【質問例45選 】OB訪問ですべき質問と覚えておくべきコツを紹介!

  • 2020年11月15日
  • 2021年7月7日
  • OB訪問
  • 1759view
Z大学 キャラクター
OB訪問で質問すべきことを知りたい
Z大学 キャラクター
OB訪問で質問をする時に気を付けるべきことを知りたい

今回はこういった疑問にお答えしていきます。

OB訪問でどんなことを質問するか悩みますよね。

また、失礼のない質問するために注意すべきことを知りたい学生もいると思います。

そこで、本記事ではOB訪問で役立つ質問例をご紹介していきます。

この記事の結論は以下の通りです。

  • 事前に質問の要点と優先順位を決めておく
  • 具体的な仮説を立てた質問をする
  • 就活のアドバイスをもらえる質問をする

 

ないき
ナイキ

本記事の監修者

名前:ナイキ

南山大学4年

新卒採用イベントの責任者と文部科学省の海外留学プロジェクトの長期インターンシップに参加。

その他海外インターンシップも3度参加している。

OB訪問は50回以上経験

それでは早速見ていきましょう。

  • Amazon Prime Student:今なら6ヶ月無料で使える学生向けの格安サービス!映画・音楽・読書・お急ぎ便が月額たったの250円
  • 楽天カード:年会費永年無料!学生でも作れるおすすめクレジットカード。今なら楽天カード新規入会&利用で5000ポイントプレゼント!
  • U-NEXT:200,000本以上の映画が⾒放題で断トツのNo.1!最新レンタル作品も充実。まずは31日間無料トライアル!

OB訪問は質問の質によってする意味が左右される

OB訪問は、ネット上で収集できる情報が本当に合っているのかを検証したり、面接では聞けない内部の情報を聞いたりできる貴重な機会です。

そのため、質問の質によってOB訪問をする意味が大きく変わります。

面接前に仮説検証ができれば、自分の考えが正しいのかを判断でき、本選考の面接ではより洗練された仮説を述べることができます。

また、面接では聞きにくい収入や配属先などもOB訪問では聞きやすいです。

ないき
ナイキ
質問の質によりOB訪問をする意味が左右されるので、事前に質問をピックアップしておくことがカギですね!
OB訪問を無駄な時間にしないためにも、質の高い質問を準備して臨むようにしましょう。

OB訪問で質問をする時の注意点5選

OB訪問ではただ質問をすればいいというわけではありません。

就活の一環としてのOB訪問といってもビジネスの場であることは変わらないので、質問をする時の注意点があります。

注意すべきことを知らないとOBの方に失礼な学生だと思われてしまうので、十分に気を付けましょう。

そこで、OB訪問で質問をする時の注意点5つを解説します。

  1. 調べたら分かることは質問しない
  2. はい・いいえで答えられる聞き方をしない
  3. メモをとれる準備をしておく
  4. 事前に質問の要点をまとめておく
  5. 話す・聞く態度に気を付ける

では、順に解説していきます。

調べたら分かることは質問しない

まず、OB訪問では調べたら分かることは質問しないように注意してください。

調べたら分かる質問とは、事業内容や従業員数といった企業のサイトで公開されているような情報を聞く質問を指します。

OB訪問とは、ネット上にある情報や自分が考える仮説を検証する場です。

調べたら分かる質問をすると、OBの方から準備不足だと思われてしまうので避けるべきでしょう。

ないき
ナイキ
ネットに載っていることを聞く場合は、調べた情報が正しいかどうかを質問するようにしましょう。
OB訪問に臨む前に、気になることがネット上に記載されていないかを調べておくことをおすすめします。

はい・いいえで答えられる聞き方をしない

次に、はい・いいえで答えられる聞き方の質問はしないようにしましょう。

OB訪問では、質問に答えてもらうことも大切ですが、回答を聞くだけではなく自分の考えを検証したり、回答を深堀してみたりと相手との会話を深めていくことがより重要になります。

なので、会話が広がりくいはい・いいえで答えられる質問ではなく、相手の考えや想いを聞くような聞き方をすると良いです。

ないき
ナイキ
例えば、「仕事は大変ですか」と聞くのではなく、「これまでの業務で大変だった場面はどのような時でしたか」と聞くようにしましょう。
OB訪問では質問から会話を広げられるとやる気のある学生だなと思ってもらえ、丁寧な回答をしてあげようという思いに繋がるので、相手が答えやすいような聞き方を心がけましょう。

メモをとれる準備をしておく

OB訪問では、メモを取る姿勢を見せながら質問をするようにしておくと良いでしょう。

OB訪問だけではなく、人に何かを教える時はやる気のある人の方が教えたくなりますよね。

つまり、OB訪問もやる気のある学生とみられる方がOBの方がたくさん情報を教えてくれます。

やる気のある学生だと思ってもらうためにも、メモを取れる準備をすることが大切です。

ないき
ナイキ
メモを取ることに集中しすぎて、相槌やリアクションを忘れないように気を付けましょう!
OB訪問はやる気が伝わる学生が得する場なので、できるだけやる気があることを伝えられるように何気ない行動も意識しましょう。

事前に質問の要点をまとめておく

OB訪問をする時は、事前に質問の要点をまとめることをおすすめします。

OB訪問は時間に限りがあるので、無駄のないようにするためにも要点をまとめたり、質問に優先順位をつけたりといった事前準備に手を抜かないようにしましょう。

事前に要点をまとめておくことで、聞き忘れを防止したり、時間が足りなくなっても優先度の高い質問を判断したりすることができます。

ないき
ナイキ
話が盛り上がると時間が足りなくなることが多いので、優先度の高い質問を先に聞くようにしていました!
OB訪問をする時は、事前に質問の要点をまとめて、効率よく質問ができるようにしておきましょう。

話す・聞く態度に気を付ける

最後に、話す・聞く態度に気をつけましょう。

OB訪問に限った注意ではありませんが、時間を割いてくれた先輩が話してくれるOB訪問では熱心な学生だなと態度から伝わるようにすることがより重要になります。

聞く時は、相手が話しやすい雰囲気を作るためにも相槌やリアクションを取るようにしましょう。

また、自分が話す時は相手の目を見てハキハキ話すことを普段以上に心がけてください。

ないき
ナイキ
やる気や熱意は質問の内容だけではなく、態度や仕草からも伝わりますよ!

OB訪問では、時間を割いてくれた先輩に対して、敬意を払った姿勢で話を聞くように注意しましょう。

【もう悩まない】OB訪問で役に立つ質問例45選

実際OB訪問ではどんな質問をすればいいのと気になる学生も多いでしょう。

また、聞いて良い質問が具体的に分からないと悩んでいる方もいると思います。

そこで、OB訪問で役に立つ質問を以下の項目でご紹介します。

  1. 会社に関する質問10選
  2. 業務内容に関する質問10選
  3. 福利厚生に関する質問10選
  4. プライベートな質問5選
  5. 就活関連の質問10選

これらの質問をなぜ聞いた方がいいのか、順に解説していきます。

質問内容を迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

会社に関する質問10選

まず、会社全体に関する質問をご紹介します。

業界・企業研究をすると、ネット上では得られない情報で気になることが出てくるでしょう。

その情報を本選考を受ける前に知っておくと志望動機を考える時に活かすことができます。

以下が、会社に関する質問例10選です。

  1. 〇〇さんが考える御社の強みと弱みを教えてください
  2. 〇〇業界で働く魅力はどのようなものでしょうか
  3. 現在、御社が力を入れていることは何でしょうか
  4. 御社で活躍している方にはどのような共通点がございますか
  5. 社風を3つの言葉で表すとしたらどのようなものでしょうか
  6. 「自社ならではだな」と感じる特徴はございますか
  7. 社内での横のつながりや交流はどのような感じでしょうか
  8. 御社の〇〇という理念を感じる場面はどのような時でしょうか
  9. 御社の課題や将来性についてどのようなお考えがございますか
  10. 10年後の御社はどうなっていると想像しますか

会社の将来性を実際に社員の口から聞くことで、自分のキャリアプランをより具体的に考えられます。

また、社風は企業のサイトに書かれている企業理念やビジョンだけでは伝わりにくいものもあるので、OB訪問で聞くことをおすすめします。

ないき
ナイキ
私は今後の目標や挑戦を聞いて、自分のやりたいことやキャリアプランと照らし合わせて志望動機を考えていました!
会社に関する質問は企業研究をすれば必ずできる質問なので、質問が思い浮かばない方はこれらの質問から聞いてみましょう。

業務内容に関する質問10選

次に、業務内容に関する質問をご紹介します。

企業全体の理解はできても、詳しい業務内容の理解はネット上の情報だけだと厳しいところがあります。

なので、OBの方の実際の業務を聞き、働く時の具体的なイメージを持てるようにしましょう。

以下が、聞くと良い業務内容に関する質問10選です。

  1. 〇〇さんの一日の仕事のスケジュールを教えてください
  2. やりがいを感じる時はどのような時でしょうか
  3. 御社の業務で大変だったことや辛かったことを教えてください
  4. 仕事をするうえで意識していることは何でしょうか
  5. なぜ〇〇(職種)を選ばれましたか
  6. 入社してから現在まで業務内容はどのように変わりましたか
  7. 〇〇さんが御社で働く理由はどのようなものですか
  8. 〇〇さんが描く御社でのキャリアプランを教えてください
  9. ジョブローテーション制度などを活用したことはございますか
  10. 今後挑戦してみたいお仕事はございますか

OBの方の職種が実際どういうものなのかを知れると、志望動機に繋げることができます。

また、仕事のやりがいや大切にしていることを聞いて、自分の考えとマッチしていれば同じ職種が向いていると分かります。

もしOBの方の職種と違った場合は、やってみたいことがどの職種で実現できるのかも聞いてみると良いです。

ないき
ナイキ
働く理由や仕事で大事にしたいことなどは本選考の面接で聞かれることがあるので、OBの方の考えを聞いておくと自分の回答を考えやすくなりますよ!
職種に対する理解がまだ足りていない人は必ず業務内容について聞くようにしましょう。

福利厚生に関する質問10選

続いて、福利厚生に関する質問をご紹介します。

福利厚生は気になるけれど、面接ではオープンに聞けないことだと思います。

キャリアプランを考える時に福利厚生について理解している必要があるので、OB訪問の機会に聞くことをおすすめします。

以下が、福利厚生に関する質問10選です。

  1. 有給休暇はどのような時に取ることができますか
  2. フレックスタイム制は実際どのような感じでしょうか
  3. 昇給、昇進の仕組みを教えてください
  4. 転勤はどのくらいの頻度でありますか
  5. 〇〇さんは現在の福利厚生制度をどのようにお考えですか
  6. 産休や育休を取得している社員の方はいらっしゃいますか
  7. 女性の管理職へのキャリアアップはどのような感じでしょうか
  8. 新入社員の教育制度は充実していますでしょうか
  9. 〇〇さんが「あったらいいな」と思う福利厚生制度はございますか
  10. 社内イベントはどのようなものがございますか

仕事とプライベートが両立できるかは非常に大事なポイントなので、勤務時間や休日に関して気になることはきちんと聞きましょう。

最近は、フレックスタイム制を取り入れている企業も多いので、OBの方の例を聞いてみると分かりやすいと思います。

また、今は共働きが多いので女性が働きやすい環境かどうか、女性の出世率についても聞いておくべきです。

ないき
ナイキ
数年後の働き方をイメージするためにも、転勤や育休制度について具体例を聞いておくといいですよ!
ワークライフバランスが大事だと考えている方はOB訪問で福利厚生に関する質問をしましょう。

プライベートな質問5選

加えて、プライベートに関する質問をご紹介します。

福利厚生と同様にプライベートを聞く質問も面接では聞きにくい内容でしょう。

休日の過ごし方は平日の仕事に大きく影響するので、プライベートな時間がどのようなものかイメージを持つことが重要です。

以下が、プライベートな質問5選です。

  1. 仕事が終わった後はどのように過ごすことが多いでしょうか
  2. 普段の休日の過ごし方を教えてください
  3. 上司や社員の方と休日に会うことはございますか
  4. 仕事とプライベートを両立するために大切にしていることはございますか
  5. 長期休暇はどのように過ごしていますか

普段の休日の過ごし方を聞くことで、1週間の具体的なスケジュールを想像できます。

また、趣味や休みの日にやりたいことがある人はそれができるのかも考えてみましょう。

ないき
ナイキ
プライベートの楽しみがあることで仕事もはかどりますよね!
仕事だけでなくプライベートも充実させたい方は実際のプライベートについて質問することをおすすめします。

就活関連の質問10選

最後に、就活関連の質問をご紹介します。

OB訪問は企業に関する質問だけでなく今後の就活をどのように進めていくべきかも聞ける機会です。

OBの方が就活時にどのようなことをしていたのかを聞けると自分の就活にも活かせることがあります。

以下が、就活関連の質問10選です。

  1. 御社の選考を受けたきっかけを教えてください
  2. 〇〇さんが御社の選考で気を付けていたことはございますか
  3. 御社以外にどのような業界・企業を見ていましたか
  4. 御社の企業研究はどのように行いましたか
  5. 入社して感じた入社前とのギャップはありますか
  6. 〇〇さんはどんな基準で御社への入社を決めましたか
  7. 御社を選んでよかったと思った時はどのような時でしょうか
  8. 企業選びで大切だと思うことを教えてください
  9. 〇〇さんから見て御社が求めている新卒社員はどのような方でしょうか
  10. 御社に提出するエントリーシートの添削をしていただけませんか

就活に関する質問をするなら、就活全般についてアドバイスをもらえるような質問をすると良いです。

実際の選考で気を付けていたことややっていたことを聞くことで、今後の就活のヒントを得られたり、より詳しい企業理解に繋がったりします。

また、入社してから分かったことが聞けるとミスマッチを防ぐこともできます。

ないき
ナイキ
自分が大切にしたいことがこの企業でできるかを確認するために、OBの方の企業選びの軸と入社の決め手を聞くといいですよ!
就活の進め方で迷っている方は、OBの方にアドバイスをもらえる質問をしてみましょう。

OB訪問でより良い質問をするコツ3選

OB訪問での質問例は分かったけれど、質問をする時のイメージをもっと持ちたいと思っている方もいるでしょう。

より良い質問をするコツを知っていると、印象も良くなり、自分に合った回答をもらえることに繋がります。

そこで、ここからはOB訪問でより良い質問をするコツを以下の3項目で解説します。

  1. 仮説を立てた質問をする
  2. 質問を具現化する
  3. 事前に質問をメールで送っておく

質問の内容が分かりやすいほど、自分に合ったことを教えていただけるので、これらのコツはぜひ実践してみましょう。

それでは、順に解説していきます。

仮説を立てた質問をする

まず、質問は仮説を立てた質問をすることをおすすめします。

仮説を立てて質問をすると、OBの方も学生の考えに合った回答をしてくれるようになります。

また、質問に仮説を立てるには企業研究が必須になるので、企業についても詳しくなり熱心でやる気のある学生だという高評価にも繋がります。

ないき
ナイキ
仮説を立てた質問をすると自分の考えが正しいのかを測ることができるので、思考力も身に付きますよ!
仮説を立てた質問ができない方は、まだ自己分析や企業研究が足りていないのでしょう。
自己分析を再度やり直し、質問をするのにどのような情報が不足しているのかを理解すると、仮説を立てた質問ができるようになります。
そのため、OB訪問の前には自己分析をもう一度行い、仮説を立てた質問ができるように準備しておきましょう。

質問を具現化する

次に、質問はできるだけ具現化しておくことをおすすめします。

曖昧な質問をすると、OBの方が答えづらいことに加えて相手に伝わりやすい質問ができない、思考力の低い学生だと思われてしまうからです。

ないき
ナイキ
曖昧な質問とは、「私は御社に合いますか」といった質問です。
これだけでは相手に質問の意図が伝わりません。
なので、「私の〇〇という点は御社の社風や求める人物像に合っていますでしょうか」と具体的な事柄を取り上げましょう。
また、質問は具現化されていればいるほど、自分に合った回答をしてくれることに繋がります。
その一方で、曖昧な質問をすると回答が自分に合っていない可能性が高くなります。
OB訪問でせっかく質問をできる機会があるので、自分が求めている回答をしてもらえるように質問を具現化して臨みましょう。

事前に質問をメールで送っておく

最後に、OBの方に事前に質問をメールで送っておくと良いです。

当日聞きたい質問を事前に送ることで、OBの方が質問の回答を考える時間できます。

また、OBの方が回答を考える時間があるとより自分に合った回答をしてもらえるため、双方的にメリットがあります。

ないき
ナイキ
メールは、焦ることがないよう3日前までに送りましょう!

加えて、質問を事前にメールで送ることで、当日もし質問内容を忘れてしまってもメールを見返すだけで思い出すことができるというメリットもあります。

そのため、OB訪問をする時は事前に質問をメールで送ってみてはいかがでしょうか。

OB訪問での質問に関するQ&A

最後に、OB訪問の質問に関してよくある質問に答えていきます。

お答えする質問は以下の2問です。

  1. OB訪問で毎回聞いていた質問はありますか?
  2. OB訪問では、何個くらい質問を準備していましたか?

それでは、これらの質問にお答えしていきます。

Q1:OB訪問で毎回聞いていた質問はありますか?

私は、これから自社で挑戦したいことを聞いていました。

社風や理念からだけでは分からない具体的なことを知りたいと思い、聞くようにしていました。

社員一人ひとりの挑戦を後押ししてくれる環境があるかどうかが重要だと思います。

そして、その情報をもとに自分がチャレンジしたいことを志望動機に加えて話すと、具体度があがったり、キャリアプランが見えたりすることに繋がります。

ないき
ナイキ
スピード感や発言環境についても聞いてみるといいですよ!

Q2:OB訪問では、何個くらい質問を準備していましたか?

結論、10個は準備しておくべきです。

OBの方の回答時間を5分ととらえると、質問を10個用意していれば、1時間のOB訪問を乗り切れることができます。

準備していた質問を聞く前に答えられる時もあるので、多めに準備しておきましょう。

ないき
ナイキ
余裕を持ちたいと思う方は、15個用意しておくと安心ですね!

まとめ:OB訪問では具体的な質問をして自分に合った回答をもらえるようにしよう

本記事では、OB訪問で役に立つ質問例と注意点を解説しました。

以下にこの記事で大切な内容をまとめます。

  • 事前に質問の要点と優先順位を確定しておく
  • 具体的な仮説を立てた質問を心がける
  • 就活のアドバイスがもらえるような質問をする

OB訪問は質問の内容と質によって得られる情報が大きく変わります。

自分が求める回答をしてもらえるようにするためにも、具体度の高い質問をすることをおすすめします。

また、OBの方から直接話を聞ける機会はなかなかないので、貴重な時間を無駄にしないように事前準備を怠らないようにしましょう。

OB訪問を控えている学生は、本記事を参考にして質問を考えてみてください。

他の記事でもOB訪問に関する記事を解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

関連記事

OB訪問のやり方を知りたい!OB訪問のマナーについて教えてほしい!今回はこういった疑問にお答えしていきます。就活生の中には、OB訪問って何をするのかよく分からないという方も多いと思います。[…]

ないき
ナイキ

最後までご覧いただきありがとうございました!YouTubeではさらに分かりやすい解説動画、Twitterでは更新情報を届けているので、チェックお願いします!

最新情報をチェックしよう!
>【学生必見】Amazon Prime Studentが超お得

【学生必見】Amazon Prime Studentが超お得

Amazon Prime Studentは今なら6ヶ月無料で使える、学生向けの格安サービス!様々なジャンルのサービスをひとまとめの料金で利用可能です。月額たった250円でプライム会員とほぼ同等の特典が使えるサービスとなっています。仮に月に1度でもAmazonを利用する学生であれば、その配送料(400円)だけで150円もお得になります!

CTR IMG