- リゾートバイトの派遣会社を選ぶ基準が知りたい
- リゾートバイトおすすめの派遣会社が分からない
- リゾートバイトおすすめの場所を知りたい
リゾートバイトといっても、働く場所や派遣会社がたくさんあり何を選んだらいいのか分かりませんよね。
そこで本記事では、派遣会社を選ぶ際のポイントや目的別におすすめのリゾートバイト派遣会社・場所を徹底解説します。
私もリゾートバイトを探す際に複数社登録したので、その経験を踏まえて解説していきたいと思います!
以下が本記事の内容です。
- リゾートバイト会社を選ぶおすすめポイント
- リゾートバイトおすすめ会社
- リゾートバイトおすすめの場所
これからリゾートバイトを探すという人はぜひ最後までご覧ください!
この記事を監修した人
Yutaro
Z大学ライター
約2か月間のリゾートバイト経験あり
- Amazon Prime Student:今なら6ヶ月無料で使える学生向けの格安サービス!映画・音楽・読書・お急ぎ便が月額たったの250円
- 楽天カード
:年会費永年無料!学生でも作れるおすすめクレジットカード。今なら楽天カード新規入会&利用で5000ポイントプレゼント! U-NEXT:200,000本以上の映画が⾒放題で断トツのNo.1!最新レンタル作品も充実。まずは31日間無料トライアル!
【体験談】リゾートバイト会社を選ぶおすすめポイント3つ
そもそもリゾートバイトで派遣会社を選ぶ際に、何を基準に選んだらいいか分からないかと思います。
派遣会社を選ぶ際のポイントを知ることで、いち早く自分に合った求人を見つけることができます。
<リゾートバイト会社を選ぶおすすめポイント>
- 時給はどのくらいに設定されているか
- 交通費補助・家賃補助などがあるか
- 求人数が多いかどうか
これらについて順番に解説していきます。
時給はどれくらいに設定されているか
まず、時給がどのくらいに設定されているかは必ず確認しましょう。
同じ勤務先であっても派遣会社によって時給が異なるということも珍しくないからです。
同じような内容の求人であれば少しでも時給が高いほうが嬉しいですよね!
特に稼ぎたい・貯金がしたいという人であれば、外せないポイントですね。
交通費補助・家賃補助などがあるかどうか
交通費補助・家賃補助などの制度が充実しているかも重要なポイントです。
長期の場合や遠方でのリゾートバイトの場合は、寮の家賃や交通費が大きな出費となるので稼いでも手元にあまり残らないこともあるからです。
私が派遣会社を選ぶ際にはこの点を一番重要視していました!
大手の派遣会社であれば、この点は充実しているので安心です。
求人数が多いかどうか
求人数が多いかどうかも外せないポイントです。
求人数が多ければ多いほど、自分の求める条件にあったお仕事を探すことができます。
この点も欠かせませんね!
また、多くの求人数を見るという意味では複数の派遣会社に登録しておくことも重要です。
リゾートバイト派遣会社おすすめランキング10社を比較!
リゾートバイトの派遣会社はたくさんありますが、どこを選んだらいいのかわかりませんよね。
そこで、本記事では大手10社の時給、求人数、サポート体制、その他の特徴をまとめました!
派遣会社 | 時給 | 求人数 | 交通費支給 | サポート体制 |
リゾートバイト.com | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 |
アルファリゾート | ◎ | 〇 | 〇 | ◎ |
リゾバ.com | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 |
トラバイ | 〇 | 非公開 | 〇 | 〇 |
リゾートバイトダイブ | 〇 | 〇 | 〇 | ◎ |
リゾートファイン | 〇 | △ | 〇 | 〇 |
ワクトリ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 |
ディアゲットヒューマン | 〇 | △ | 〇 | ◎ |
リゾートバイト.net | 〇 | △ | 〇 | ◎ |
スタッフエージェント | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
これらの派遣会社について一社ずつ詳しく説明していきます!
リゾートバイト.com
詳細情報 | |
時給 | ◎ |
求人数 | 〇 |
サポート体制 | 〇 |
専門エリア | 北海道から沖縄まで全国各地 |
公式サイト | リゾートバイト.com |
リゾートバイト.comは株式会社ヒューマニックが運営するサイトです。
1番の特徴は業界NO.1の高時給と宣言しているように、待遇面が優れていることです。
<その他の特徴>
- リピーター時給up制度がある
- 長期・短期共に求人が多い
2回目以降に時給上がる制度があるのは稼ぎたい人には最高ですね!
<口コミ>
- 求人が多く、質が高い
- 対応の悪いスタッフがいることもある
全体的に時給の高い求人が多いので、稼ぎたいのであれば登録は必須です。
アルファリゾート
詳細情報 | |
時給 | ◎ |
求人数 | 〇 |
サポート体制 | ◎ |
専門エリア | 日本全国(温泉地の求人が多い) |
公式サイト | アルファリゾート |
アルファリゾートは株式会社アルファスタッフが運営するサイトです。
こちらの派遣会社は温泉旅館の求人が多いのが特徴です。
<その他の特徴>
- プレミアム会員制度がある(高時給保証)
- 無料のオンライン英会話レッスンが受けられる
- 社会保険完備
- 働きながらTポイントが貯められる
- 女性に支持されている派遣会社
無料で英会話レッスンが受けられるのは嬉しいですね!
<口コミ>
- 他社と比べて時給が高かった
- トラブルにも迅速に対応してくれる
サポート体制が充実しているのでリゾートバイト未経験の方や女性ににおすすめの派遣会社です。
リゾバ.com
詳細情報 | |
時給 | 〇 |
求人数 | ◎ |
サポート体制 | ◎ |
専門エリア | 日本全国 |
公式サイト | リゾバ.com |
リゾバ.comは株式会社ヒューマニックの運営するサイトです。
一番の特徴は業界最大級を誇る求人数の多さです。
<その他の特徴>
- 短期の求人もある
- 観光手当がつく求人がある
- 日払いや週払いにも対応可能
観光手当がある派遣会社は他にはないので、貴重ですね!
<口コミ>
- 珍しい求人がある(カメラマンなど)
- 他社と比べると時給が少し低い
短期の求人もたくさんあるので、リゾートバイト未経験者におすすめの派遣会社です。
トラバイ
詳細情報 | |
時給 | 〇 |
求人数 | 非公開 |
サポート体制 | 〇 |
専門エリア | 北海道、沖縄、東京が多い |
公式サイト | トラバイ |
トラバイは株式会社ハッシャダファクトリーが運営するサイトです。
トラバイの大きな魅力は北海道特集や沖縄特集など地域に特化した求人を揃えていることです。
<その他の特徴>
- LINEのチャットで対応してくれる
- 対象年齢が18~24歳
- 求人数は少なめ
私もこの会社のLINE相談でお世話になりましたが、丁寧に対応してくれました。
<口コミ>
- LINEでの相談がしやすい
- 30歳以上だと対応してくれないこともある
北海道もしくは沖縄に行きたいという人は要チェックのサイトですね。
リゾートバイトダイブ
詳細情報 | |
時給 | 〇 |
求人数 | 〇 |
サポート体制 | ◎ |
専門エリア | 日本全国 |
公式サイト | リゾートバイトダイブ |
リゾートバイトダイブは株式会社ダイブが運営しています。
こちらの派遣会社の大きな特徴はサポート体制が整っていることです。
<その他の特徴>
- リゾートバイト後の就職サポート体制がある
- LINEで対応してくれる
- 急募の求人があり、すぐに働くことができる。
就職サポートがあるのは大学生にとって大きなメリットですね!
<口コミ>
- 担当者の感じが良かった
- 時給が少し低い
時給は他社と比較すると、多少低いようですがサポート体制が整っているので未経験者におすすめです。
リゾートファイン
詳細情報 | |
時給 | 〇 |
求人数 | △ |
サポート体制 | 〇 |
専門エリア | 日本全国 |
公式サイト | リゾートファイン |
リゾートファインは株式会社ファインコミュニケーションズの運営する求人サイトです。
こちらの派遣会社の1番の特徴はリゾートバイト未経験者向けに説明会を行っていることです。
<その他の特徴>
- 他社と比較すると求人数が少なめ
- 時給もさほど高くない
- 十分なサポート体制がある
リゾートバイト未経験者にとって説明会の存在は大きいですね!
<口コミ>
- 時給・待遇・対応共に特に不満はない
- サイトが見やすい
規模は小さいですが、バランスのとれた派遣会社と言えます。
ワクトリ
詳細情報 | |
時給 | ◎ |
求人数 | 〇 |
サポート体制 | 〇 |
専門エリア | 日本全国 |
公式サイト | ワクトリ |
ワクトリは株式会社PONSTAFFの運営する求人サイトです。
ワクトリの一番の魅力は食費・光熱費・寮費が無料の求人が他社と比べて多いことです。
<その他の特徴>
- 時給が高い
- 求人数が多い
- 年齢層を問わず募集している
- LINEで求人の紹介をしてくれる
食費・光熱費・寮費が無料なのは、貯金したい人にとって欠かせない条件ですよね。
LINEでサクッとリゾートバイトを決めたいという人におすすめのサイトです。
ディアゲットヒューマン
詳細情報 | |
時給 | 〇 |
求人数 | △ |
サポート体制 | ◎ |
専門エリア | 日本全国 |
公式サイト | ディアゲットヒューマン |
ディアゲットヒューマンは株式会社ディア・ゲット・ヒューマンが運営する求人サイトです。
1番の特徴はレストランや旅館・ホテルの求人に特化していることです。
<その他の特徴>
- 接客の研修制度あり
- 時給は高くなく、求人数も少ない
- 短期の求人はほとんどない
未経験者にとって接客の研修制度は心強いですね!
<口コミ>
- 職場の雰囲気が良い
- 教育制度に満足した
長期で接客業をしたいという人におすすめの求人サイトです。
リゾートバイト.net
詳細情報 | |
時給 | 〇 |
求人数 | △ |
サポート体制 | ◎ |
専門エリア | 日本全国 |
公式サイト | リゾートバイト.net |
リゾートバイト.netは株式会社ビーグッドが運営しています。
一番の特徴は就業お祝い金が支給される点です。
- 求人数はやや少なめ
- サポート体制は充実
- 前払い制度もあり
- bePOINT還元制度がある
- 交通費の上限が2万円
私はリゾートバイト.netさんに紹介して頂いた求人でリゾートバイトをしましたが、時給面、待遇、サポート面においてとても満足しました。
<口コミ>
- 知名度が高くないものの、サポート制度が充実している
求人数は少ないですが、その分条件の良いものを揃えているサイトです。
スタッフエージェント
詳細情報 | |
時給 | 〇 |
求人数 | 〇 |
サポート体制 | 〇 |
専門エリア | 日本全国(旅館・ホテル限定) |
公式サイト | スタッフエージェント |
スタッフエージェントは株式会社スタッフエージェントが運営するサイトです。
こちらの会社は旅館・ホテルのリゾートバイトの求人を専門に取り扱っています。
- 接客研修制度がある
- 昇給や正規雇用制度あり
- 時給は特別高いわけではない
研修制度があるので接客未経験でも安心して働けますね。
将来的に旅館・ホテルで働きたいと思っている人は登録しておくべきサイトです!
【目的別】リゾートバイトおすすめの場所
リゾートバイトおすすめの場所も知りたいですよね。
リゾートバイトで何をしたいかによって、場所を選ぶことはとても重要です。
<リゾートバイトおすすめの場所>
- ゆっくりしたい人は温泉宿がおすすめ!
- ウィンタースポーツをしたい人は雪山がおすすめ!
- 海を満喫したい人はリゾートがおすすめ!
- 出会いを求めるなら海・大型リゾートがおすすめ!
以下で順に解説していきます。
ゆっくりしたい人は温泉宿がおすすめ!
都会の喧騒から離れてゆっくりしたいという人は温泉宿がおすすめです
休日には温泉に入ったり、観光を楽しんだりなどゆっくりとした時間を過ごすことが出来ます。
毎日温泉に入ることだってできますね!
仲居の求人が多いアルファリゾートや旅館・ホテルの求人を専門に取り扱うスタッフエージェントで探すといいでしょう。
ウィンタースポーツをしたい人はスキー場周辺がおすすめ!
スキーやスノーボードなどウインタースポーツを楽しみたい人はスキー場周辺がおすすめです。
スキー場周辺の求人ではリフト券無料やレンタル用品の割引といった特典がついていることが多いからです。
私もスノーボードを楽しむために雪山でリゾートバイトをしていました!
スキー場の求人は大手の派遣会社であれば、どこの会社も取り扱っているので複数社登録して自分の求める条件に合うものを探しましょう。
海を満喫したい人はリゾートがおすすめ!
海を満喫したい人には沖縄などのリゾート地がおすすめです。
沖縄などのリゾート地では勤務先や寮の目の前が海ということも珍しくないので、思う存分海を満喫することができます。
毎日海に入れるなんて羨ましいです!
海を満喫したいのであれば沖縄特集を行っているトラバイがおすすめです。
出会いを求めるなら海・大型リゾートがおすすめ
出会いを求めるのなら海や大型リゾートの求人に応募しましょう。
海や大型リゾート地では、若い男女の割合が高く働いている人数も多いので出会える確率が高くなります。
海のリゾートバイトで出会うなんて、なんだかロマンチックですね!笑
出会い目的で大型リゾートを探すのであれば、求人数の多いリゾートバイト.comやリゾバ.comがおすすめです。
まとめ:目的別に場所・派遣会社を選ぼう!
本記事では派遣会社を選ぶ際のポイント、おすすめの場所・派遣会社について解説してきました。
リゾートバイトが未経験の方でも、派遣会社を選ぶポイントや目的別のおすすめ派遣会社について理解していただけたのではないでしょうか。
この記事を参考にして自分に合った求人を見つけてください!
<まとめ>
- 派遣会社を選ぶ際には、時給・求人数・サポート体制を考慮する
- 派遣会社ごとの特徴を理解する
- 自分の目的に合わせて派遣会社・場所を選ぶ