【未経験OK】大学生におすすめのボランティア6選【経験談】

Clinton

皆さんこんにちは!Z大学のClintonです!

Z大学では、「就活・留学・学生ビジネスなど」主に大学では学べないことを発信しています!

  • ボランティアに興味がある!
  • 大学生におすすめのボランティアって?
  • どんなボランティアが大学生おすすめ?

これからボランティアを始めようと考えている人は、「ボランティアに興味はあるけど、たくさん種類があってどれがおすすめかわからない」「どんな大学生にボランティアは向いているの?」と悩まれると思います。

Clinton

私自身、これまで約5種類のボランティアを経験しました!

今回はそんな私の経験談を踏まえて、大学生におすすめのボランティアについて解説していきます!

本記事では、、、

  • ボランティアとは
  • 大学生におすすめのボランティア6選
  • 大学生がボランティアを始めるおすすめの時期4選
  • ボランティアはどんな大学生におすすめ?
  • 【経験者が回答】大学生のボランティアに関するQ&A

これらについて経験談を交えて解説するので、これからボランティアを考えている人は是非最後までご覧ください!

 

この記事を監修した人

Clinton

現役の大学生で、小学校で週1回1年間のボランティア経験あり。

これまで5種類のボランティアを経験した。

 

  • Amazon Prime Student:今なら6ヶ月無料で使える学生向けの格安サービス!映画・音楽・読書・お急ぎ便が月額たったの250円
  • 楽天カード:年会費永年無料!学生でも作れるおすすめクレジットカード。今なら楽天カード新規入会&利用で5000ポイントプレゼント!
  • U-NEXT:200,000本以上の映画が⾒放題で断トツのNo.1!最新レンタル作品も充実。まずは31日間無料トライアル!

ボランティアとは

ボランティアとは

そもそもボランティアとはなんでしょうか?

ボランティアは英語にするとvolunteerとなり、その語源は、古典ラテン語のvoloです。
voloは「主体的に〜する」「自発的に〜したい」といった意志を意味します。

現代におけるボランティアとは、個人の意志で主体的・自発的に多様な課題解決に取り組むことを指します。

また、多くの人はボランティアと聞くと、社会福祉や地域活性化といった限定的なイメージを抱きがちです。

しかし、最近では、幅広い分野のボランティアがあります!

以下はボランティアの一例です。

 

<ボランティアの一例>

 

  • 地域活性化・まちづくり
  • こども・教育
  • 社会福祉
  • カウンセリング
  • 伝統文化・芸術
  • 国際協力・交流
  • 震災・災害
  • 東京オリンピック

活動期間も、1日から参加できるものから、1年以上のボランティアもあり、さまざまです。

そのため、一人ひとりのニーズに合わせてボランティアを始めることができるでしょう!

大学生におすすめのボランティア6選

大学生におすすめのボランティア6選

ボランティアの種類は先ほど紹介したとおり幅広く、活動内容もさまざまです。

なかには大学生には適していないボランティアも多くあるので、今回は大学生におすすめのボランティアを厳選して6つ紹介します!

大学生におすすめのボランティアは以下のとおりです。

 

<大学生におすすめのボランティア6選>

 

  • 地域活性化・まちづくり
  • こども・教育
  • 社会福祉
  • 国際協力・交流
  • 震災・災害
  • 東京オリンピック
Clinton

これらのボランティアの選定基準は、、、

・大学生の参加者が多い
・未経験でも参加しやすい
・大学の単位として認められる場合がある

このようになっているので、どれもおすすめできます!

1.地域活性化・まちづくり

地域活性化・まちづくりのボランティアは大学生におすすめです。

活動内容としては、過疎地域での町おこしボランティアや、地域の伝統行事のサポートボランティアなど、地域住民の方々との交流を通じて地元を活性化させるものが多いです。

活動場所は全国各地、活動期間は1日からが多いため、各々の希望に合わせてボランテイアを始めることができます。

また、地域活性化・まちづくりのボランティアは、比較的気軽に参加しやすいことから、大学生の参加者が多いです。

他大学の学生と交流したい方、初めてのボランティアで不安な方には特におすすめです。

地域活性化・まちづくりボランティアの特徴は以下のとおりです。

 

<地域活性化・まちづくりボランティアの特徴>

 

  • その地域に住む人々と交流できる
  • 一人ひとりの希望に合わせて柔軟に選択できる
  • 大学生の参加者が多く、初めてでも参加しやすい
Clinton

私も初めてのボランティアは、地域の行事でした!

何のボランティアを始めようか迷っている人は、とりあえず応募してみても良いと思います!

以下のサイトでは、地域活性化・まちづくりボランティアが多数掲載されています!ぜひ応募してみてください!

国内最大級のNPO・社会的企業のボランティア・職員/バイトの情報サイト「activo」

2.こども・教育

こども・教育のボランティアも大学生におすすめのボランティアです。

主な活動内容としては、小学生〜高校生を対象に、一人ひとりの子どもたちに寄り添った学習支援やメンタルケアを行います。

活動場所は学校や公民館など、活動期間は1日〜1年以上とさまざまです。

こども・教育ボランティアの大きな特徴としては、教育や社会福祉系の学部の大学生が多いことが挙げられます。

大学で学んだ知識をアウトプットする場として、こども・教育ボランテイアに参加する傾向にあるようです。

こども・教育ボランティアの特徴は以下のとおりです。

 

<こども・教育ボランティアの特徴>

 

  • 子どもたちと交流できる
  • 活動場所は限定的だが、活動期間は柔軟に選択できる
  • ボランティアの参加者としては、教育・社会福祉系の大学生が多い
Clinton

私も大学時代、学習支援のボランティアに参加しました!

期間は1日〜1年、対象は小学生・中学生・高校生を経験しましたが、知識のアウトプットをしたい方は1年以上の長期で活動することをおすすめします!

3.社会福祉

大学生からの人気が高い社会福祉のボランティアもおすすめです!

主な活動内容としては、老人ホームなどの介護施設の訪問し、困っている障がい者や高齢者に日常生活のサポートをします。

高度な介護をするには、一定の技能や資格が必要ですが、未経験の大学生でも支援できることは多くあります。

例えば、、、

 
  • 障がい者・高齢者の話し相手
  • レクリエーションやイベントの企画・運営
  • 施設の清掃や備品整理などの介護職員の補助
Clinton

人生経験豊富な高齢者と触れ合うことで、新たな学びを得ることができるためおすすめです!

近年、介護施設の人手不足は社会的課題となっているため、社会貢献したいと思っている大学生に向いています。

社会福祉ボランティアの特徴は以下のとおりです。

 

<社会福祉ボランティアの特徴>

 

  • 未経験でも活躍できる
  • 新たな学びを得ることができる
  • 社会貢献できる

4.国際協力・交流

国際協力・交流のボランティアも大学生におすすめです!

まず、国際協力ボランティアの活動内容としては、世界中の貧富の格差・紛争・感染症・環境問題などを解決するためにさまざまな支援活動を行います。

実際に現地で活動することを通じて、現地の習慣やマナーなどに触れ、自分の価値観を広げることができます。

また、現地で支援する活動だけを国際協力ボランティアと捉えがちですが、国内でも募金活動やイベントを通して国際協力をすることができます。

次に、国際交流ボランティアの活動内容としては、主に留学生の日本語指導や異文化交流などをします。

これらのボランティアは社会貢献できるだけでなく、英語力の向上も期待できるため、将来海外で働きたい大学生におすすめです。

Clinton

私の大学では、留学生に向けて定期券の購入方法や履修登録の方法などを支援しています!

国際協力・交流ボランティアの特徴は以下のとおりです。

 

<国際協力・交流ボランティアの特徴>

 

  • 価値観を広げることができる
  • 国内・海外どちらでも活動できる
  • 社会貢献と英語力アップができる

以下のサイトでは、国際協力・交流ボランティアが多数掲載されています!
ぜひ応募してみてください!

国内・海外ボランティア活動を行う国際ボランティアNGO「NICE」

5.震災・災害

震災・災害ボランティアは1995年の阪神・淡路大震災をきっかけに広まりました。

活動は大変ですが、被災地が復興していく過程を間近で見ることができ、やりがいを感じることができます。

活動内容はさまざまですが、主に以下のようなものがあります。

 
  • 炊き出し
  • 清掃やゴミの搬出
  • 被災者のメンタルケア

また、震災・災害ボランティアでは、被災者の多様なニーズに合わせた柔軟な対応力が重要です。

Clinton

被災地の現状を的確に把握し、被災者一人ひとりに寄り添った活動を心がけましょう!

震災・災害ボランティアの特徴は以下のとおりです。

 

<震災・災害ボランティアの特徴>

 

  • 被災地の復興に直接関われる
  • 柔軟な対応力が重要
  • 活動は大変な場合が多い

以下のサイトでは、震災・災害ボランティア情報が随時掲載されています!

全社協 被災地支援・災害ボランティア情報

6.東京オリンピック

2021年7月開催予定の東京オリンピックのボランティアも大学生におすすめです!

活動内容としては以下のとおりです。

 
  • 会場内で観客や大会関係者の案内
  • 競技会場や練習会場での運営サポート
  • 大会関係者が会場間を移動する際の運転
  • 海外要人の接遇・コミュニケーションサポート
  • 競技会場・選手村・車両運行等のさまざまな運営サポート
  • 医務室への搬送サポート
  • 大会関係者に向けて、通信機器等の貸出しや回収等のサポート
  • 国内外のメディア取材のサポート
  • 表彰式において、選手や大会関係者の案内
Clinton

ちなみに、ロンドンオリンピックでは、ボランティアの募集7万人に対して約24万人が応募したそうです!

とても人気があり倍率の高いボランティアですが、数年に一度の貴重な機会なので、応募してみることをおすすめします。

東京オリンピックのボランティアの特徴は以下のとおりです。

 

<東京オリンピックのボランティアの特徴>

 

  • 有名な選手に会える可能性がある
  • 世界各国の人々とコミュニケーションをとることができる
  • 海外の方と接するため、語学力が生かせる

以下のサイトでは、東京オリンピックの大会ボランティアについて掲載されています!ぜひチェックしてみてください!

Field Cast(大会ボランティア)-Tokyo 2020

大学生がボランティアを始めるおすすめの時期3選

大学生がボランティアを始めるおすすめの時期3選

今までボランティアの経験がなく、いつからボランティアを始めれば良いか分からないという人も多いかと思います。

実際のところ、周りの大学生がいつからボランティアを始めているのか気になりますよね。

大学生がボランティアを始めるおすすめの時期は以下の3つです。

 

<大学生がボランティアを始めるおすすめの時期3選>

 

  • 新学期が始まる4月
  • 夏休み・冬休み
  • 土日・祝日

では、これらの時期がなぜおすすめなのか解説していきます!

1.新学期が始まる4月

大学生がボランティアを始める時期として、大学入学直後はおすすめです。

ボランティアの案件は、新年度が始まる頃に多くなります。

そのため、始める時期が早ければ早いほど、豊富な選択肢の中から自分にあったボランティアを見つけることができます。

Clinton

ボランティアの参加者が入れ替わる時期でもあるため、他の時期と比べて馴染みやすいでしょう!

 

<新学期が始まる4月がおすすめの理由>

 

  • ボランティアの案件が多く、選択肢が豊富
  • 他の時期と比べて馴染みやすい

2.長期休暇中

長期休暇中も、大学生がボランティアを始める時期としておすすめです。

普段は講義やサークル活動で忙しい人でも、長期休暇中であればまとまった時間を確保できます。

ボランティアを行うには最低1日は必要であるため、時間に余裕がある長期休暇はおすすめです。

また、長期休暇中であれば海外ボランティアなどの参加日数が多いボランティアにも参加できるため、おすすめです。

Clinton

私の友人は長期休暇を利用して、海外ボランティアに参加していました!

 

<長期休暇中がおすすめの理由>

 

  • 普段忙しい大学生でも参加できる
  • 参加日数が多いボランティアに参加できる

3.土日・祝日

週末の空いた時間でボランティアをするのもおすすめです。

気軽に始めやすい単発のボランティアの多くは、土日・祝日に行われます。

そのため、初めてボランティアをする方や長期のボランティアに不安がある方は、土日・祝日に始めてみるのがおすすめです。

Clinton

単発のボランティアを探すなら「activo」がおすすめです!

 

<土日・祝日がおすすめの理由>

 

  • 単発のボランティアが多く、気軽に始められる
  • 週末の隙間時間を有効活用できる

ボランティアはどんな大学生におすすめ?

ボランティアはどんな大学生におすすめ?

おすすめのボランティアやおすすめの時期について解説しましたが、ボランティア活動に向いてるのはどんな大学生でしょうか。

ボランティアを始める上で、自分自身の適性を見極めることが大切です!

以下では、ボランティアはどんな大学生におすすめなのか解説します。

 

<ボランティアはどんな大学生におすすめ?>

 

  • 社会貢献意識が高い大学生
  • 他の大学生と差別化を図りたい大学生
  • 粘り強さや気遣いのできる大学生

では、順に解説していきます!

社会貢献意識が高い大学生

社会貢献意識が高い大学生には、ボランティアがおすすめです。

ボランティアはアルバイトとは違い、無償で労働力を提供しなければいけません。

そのため、社会貢献することにやりがいを感じなければ、ボランティアを継続するのは難しいです。

Clinton

お金以上に得るものがあると、モチベーション維持になりますね!

他の大学生と差別化を図りたい大学生

他の大学生と差別化を図りたい大学生にも、ボランティアがおすすめです。

ボランティア活動をしている大学生は、アルバイトやサークルに比べると少ないです。

そのため、就職活動のESや面接では、他の大学生と差別化することができるます。

Clinton

就職活動に向けて、戦略的にボランティアをするのも大切です!

粘り強さや気遣いのできる大学生

ボランティアをする上で、粘り強さや気遣いのできる大学生は重宝されます。

ボランティアは、さまざまな学びを得ることができ、とても充実する活動です。

しかし、活動していく中で、辛いこともあります。

辛いことがあったとしても、そこで辞めるのではなく、粘り強く継続していける人がボランティアに向いています。

また、ボランティアは無償ですが、主体的に活動しなければいけません。

困っている人がいた時に、自発的に気遣いのできる人が向いていると言えます。

【経験者が回答】大学生のボランティアに関するQ&A

【経験者が回答】大学生のボランティアに関するQ&A

最後に大学生のボランティアに関するよくある質問に対してお答えしていこうと思います。

今回お答えする質問は以下の4つです!

 
  • Q1:大学生がボランティアをする上で気をつけるべきことは?
  • Q2:交通費はかかる?
  • Q3:ボランティア活動保険に加入した方が良いの?
  • Q4:ボランティア活動先で謝礼をいただいた時は受け取って良いの?

他に大学生のボランティアに関する質問がある人はぜひZ大学の公式Twitterの方でメッセージを頂けますと幸いです。

これらの4つの質問に対してお答えしていきます!

Q1:大学生がボランティアをする上で気をつけるべきことは?

私が気をつけていたことは主に5つです。

 
  1. 自発的に取り組む
  2. 約束を守る
  3. 謙虚な姿勢
  4. プライバシーの厳守
  5. 活動に合わせた服装
Clinton

特に「3.自発的に取り組むこと」は徹底していました。

指示されるのを待つのではなく、自らやるべきことを見つけましょう。

Q2:交通費はかかる?

ボランティアの受け入れ先によって異なります。

参加するボランティアの受け入れ先に確認してみましょう。

Q3:ボランティア活動保険に加入した方が良いの?

ボランティアの活動内容によっては、不要の場合があります。

しかし、活動においては、事故やケガのリスクもあります。

そのため、万が一に備えて加入を推奨します。

▶︎ボランティア活動保険とは何かわからない方は、以下のサイトをご覧ください!

ボランティア活動保険

Q4:ボランティア活動先で謝礼をいただいた時は受け取って良いの?

無償が原則ですが、基本的に受け取って問題ありません。

ちなみにお金がもらえないボランティアを「無償ボランティア」、お金がもらえるボランティアを「有償ボランティア」といいます。

Clinton

私はお金を受け取ったことはありませんがジュースを買ってもらっていました!

まとめ:大学生はボランティアを始めよう!

本記事では、大学生におすすめのボランティアについて解説しました。

ぜひこの記事を参考にボランティアを始めてみてはいかがでしょうか!

 

<まとめ>

 

  • 大学生の参加者が多いボランティアがおすすめ
  • ボランティアはなるべく早く始めるのがおすすめ
  • 自発的な人にはボランティアがおすすめ
Clinton

最後までご覧頂きありがとうございました!

YouTubeではさらに分かりやすい解説動画、Twitterでは更新情報を届けているので、チェックお願いします!

▼合わせて読みたい!

【大学生必見】ボランティアを始める前に知りたいことまとめ【経験談】

【経験談】大学生がボランティアをするメリット・デメリット・探し方を解説!

【学年別】大学生がやるべきこと18選!後悔のない・社会で活躍できる人材になる行動

最新情報をチェックしよう!
>【学生必見】Amazon Prime Studentが超お得

【学生必見】Amazon Prime Studentが超お得

Amazon Prime Studentは今なら6ヶ月無料で使える、学生向けの格安サービス!様々なジャンルのサービスをひとまとめの料金で利用可能です。月額たった250円でプライム会員とほぼ同等の特典が使えるサービスとなっています。仮に月に1度でもAmazonを利用する学生であれば、その配送料(400円)だけで150円もお得になります!

CTR IMG