【意外と知らない??】塾講師バイトのメリット・デメリット5選!

まこさん

皆さんこんにちは!Z大学のまこさんです!

Z大学では、「就活・留学・学生ビジネスなど」主に大学では学べないことを発信しています!

  • 塾講師のバイトってどんなメリットがあるの?
  • 塾講師のバイトのデメリットも知っておきたい!
  • 塾講師のバイトってなんか大変そう…

塾講師のバイトをしてみたいけど、他のバイトと比較して「難しそう」「出来るか不安」と感じる方も多いでしょう。

そう感じてしまうのは、塾講師バイトのメリットをよく知らないからだと思います。

まこさん

そこで本記事では、塾講師のメリット・デメリットを解説していきます!

私が、2年以上個別指導塾の塾講師のバイトをした経験も交えて解説します!

  • 塾講師のバイトをするメリット
  • 塾講師のバイトをするデメリット
  • 大学生が塾講師のバイトをしてみて感じたリアルなメリット・デメリット

これらについて解説していくので、「塾講師のバイトをよく知ってからやりたい!」と考えている方は、ぜひ最後までご覧ください!

 

この記事を監修した人

まこさん

現役大学生で、塾講師のアルバイトを2年以上続けている。

 

  • Amazon Prime Student:今なら6ヶ月無料で使える学生向けの格安サービス!映画・音楽・読書・お急ぎ便が月額たったの250円
  • 楽天カード:年会費永年無料!学生でも作れるおすすめクレジットカード。今なら楽天カード新規入会&利用で5000ポイントプレゼント!
  • U-NEXT:200,000本以上の映画が⾒放題で断トツのNo.1!最新レンタル作品も充実。まずは31日間無料トライアル!

【必見】塾講師のバイトをするメリット5選!

塾講師のバイトに対して不安やハードルの高さを感じている方は、多いのではないでしょうか?

まこさん

私も最初難しそうなイメージがあって、塾講師のバイトをやろうとは考えていませんでした!

確かに塾講師のバイトにはデメリットはあります

しかし、同時にメリットも沢山あります!

以下が、今回解説する塾講師のバイトをする5つメリットです。

 

<塾講師のバイトをする5つのメリット>

  • 相手に分かりやすく説明できる論理的思考が身に付く
  • 他のバイトよりやりがいを感じやすい
  • 人との信頼関係を上手く築ける聞き上手になれる
  • 授業と両立させやすい
  • 貴重な教育者としての立場を体験できる

では、これら塾講師のバイトのメリットについて解説していきます。

メリット1:相手に分かりやすく説明できる論理的思考が身に付く

塾講師バイトの最も大きなメリットは、相手に分かりやすく説明できる論理的思考力が身に付くことです。

論理的思考とは、物事の因果関係を整理して、矛盾や飛躍をせずに筋道を立てて話す思考法で、ロジカルシンキングとも呼ばれます。

塾講師のバイトでは、生徒に対して学校の授業で理解できなかった部分の補充やテキストの間違えた問題の解説など、生徒の分からない部分を理解させることが主な仕事になります。

つまり、生徒に対して分かりやすい解説や説明をしようと考えることで、自然と論理的思考ができるようになっていくのです。

まこさん

私自身も生徒に、どうすれば分かってもらえるかを考えていたら、自然と論理的思考力が身に付いていきました!

論理的思考力は、大学生の方ならレポートを書く際に、筋の通った論理的な文章を書く役に立ちます

また、社会に出た際にも会議やプレゼンなどで、説得力のあるプレゼンができるようにもなります

相手に上手く自分の意見を伝えられなくて困っている方は、塾講師のバイトで相手に分かりやすく説明できる論理的思考力を身に付けてみませんか?

メリット2:他のバイトよりやりがいを感じやすい

他のバイトよりやりがいを感じることも塾講師バイトのメリットです。

塾講師バイトでは、成績の向上や苦手分野の克服などが分かるため、生徒の成長を実感しやすいです。

集団塾より個別指導塾であると生徒に寄り添って勉強を教えれるためより生徒の成長を実感します。

生徒の成長というのは、塾講師にとって非常に嬉しいです。

もちろん塾講師だけでなく、生徒が努力した結果ではありますが、

自分の指導方法が正しかったとも思えるため、達成感を得ることができます

まこさん

私も担当している生徒の成績が上がったり、無事志望校に合格したりすると自分のことのように喜びます^^

生徒全員が簡単に成長をすることはできませんが、自分で計画を立て粘り強く教えた結果、成長していく生徒を見るのも、塾講師のバイトのやりがいを感じられる瞬間です!

せっかくバイトをするのなら、ただの労働力としてバイトをするのではなく、1人の教育者としてのやりがいを感じられる塾講師のバイトをやってみませんか?

メリット3:人との信頼関係を上手く築ける聞き上手になれる

聞き上手になれることも、塾講師のバイトのメリットです。

塾講師のバイトは、話しているイメージが強いため、話す力だけ身に付くと考えている方もいるのではないでしょうか?

実は、塾講師のバイトでは聞く力も身に付けられます!

塾講師のバイトでは、生徒の学習状況や理解具合などを把握するために、生徒と上手くコミュニケーションを取らなければいけません。

その際に、一方的に話すだけでなく、しっかり話を聞くことも必要になってくるため、塾講師のバイトをすると聞く力が備わってきます。

まこさん

私は、勉強の話の前に、生徒の学校の話や好きな芸能人の話などプライベートな話を聞きます。

そうすることで、生徒の緊張が解れてくるので、その後成績や学習状況の話などにつなげて学習計画を立てたり、授業のペース配分を変えたりしています。

話を聞くのが上手な人は、相手が気持ちよく話ができるため、相手に「話しやすい人だった」と好印象を与えることができます。

聞き上手になって色んな人と良い関係を築いていきたい!」と思う方は、塾講師のバイトをすることをおすすめします!

メリット4:授業と両立がしやすい

授業と両立がしやすいのもメリットです。

本記事をご覧になられている方は、ほとんどが大学生の方だと思います。

大学の授業は、通常であれば遅くても18時ぐらいに終わります。

塾講師のバイトは、生徒が学校を終えてから始まるため、19時以降から始まることが多く、大学の授業の時間とかぶることが少ないです。

授業が遅くても22時くらいには終わりますので、帰りも遅くなることはありません。

つまり、学業に無理のない時間で効率よく働けるのが塾講師のバイトなのです。

まこさん

私は毎週20時〜21時半の授業がほとんどで、無理なく働けています!

他のバイトでも自分でシフトを調整すればいいだけと思いますが、塾講師のバイトはあまり体を動かすこともないので、他のバイトより体力的にも無理なくバイトができます。

お金欲しさに学業よりバイトを優先してしまったり、働くのがイヤでバイトをしなかったりするのではなく、塾講師のバイトで学業もバイトも両立させましょう!

メリット5:貴重な教育者としての立場を体験できる

最後に、塾講師という教育者の立場を体験できることも塾講師のバイトのメリットです。

皆さんは今まで生徒という教えられる立場しか、経験してこなかったと思います。

塾講師のバイトで教育者の立場を体験すると、生徒の話を聞く姿勢や目線、リアクションなどが分かります。

どれも生徒の視点だけでは、気付きことはできません。

自分が今まで、先生にしてきた態度がいかに失礼なものだったか、教えている側はこういうリアクションがあると嬉しいのかなどがよく理解できます。

塾講師のバイトでは、こういった気付きが多くあり、それらを気を付けることで、これからの自分の人生に役立てることができます。

まこさん

私も学校の授業の中で、先生の話に耳を傾けてはいましたが、しっかり目を見たり、うなずきなどのリアクションはあまりしてきませんでした。

しかし、塾講師のバイトをして、それらのリアクションが話している側からすると、しっかり話を聞いている証拠となることが分かったので、日常生活で話を聞く際には返事やうなずきを心がけるようになりました。

塾講師のバイトは、良くも悪くも体験することで見えてくることがあります。

しかし、自分があまりいい気持ちがしなかったことを自分が気を付けて生活できれば、自身の人生にプラスに働くのではないでしょうか?

このように色んな意味でも、塾講師のバイトで教育者の立場を体験できることは貴重だと思います!

【注意】塾講師のバイトをするデメリット5選!

ここまで、塾講師のバイトのメリットについて解説してきました!

もちろん塾講師のバイトはメリットだけでなく、デメリットもあります。

ここからは、デメリットについて解説していきたいと思います。

以下が紹介していく塾講師のバイトのデメリット5つです。

 

<塾講師のバイトをする5つのデメリット>

  • 学力が必要
  • シフトに限界があるから稼ぎにくい
  • 他のバイトと比べて休みづらい
  • 慣れるまでが大変
  • 給料がコマ割りだから準備が時給に含まれない

では、これらのデメリットについて解説していきたいと思います!

デメリット1:学力が必要

まず、塾講師のバイトに学力は絶対に必要です。

生徒に勉強を教えていくため、教えられるだけの学力が必要になります

採用の際に、学力を測るために試験を行う塾もあります。

学力に自信のない方は、復習をしてから塾講師のバイトに応募すれば大丈夫です。

塾では自分の学力に見合った生徒に割り振られるので、自信のない科目や内容の授業は行わないので心配は無用です。

まこさん

私は、高校生に教えられる自信はなかったので、担当は中学生までにしてもらっています。

こちらの記事は、生徒の学年別に必要になる学力を含めた学歴ではなく学力が大切であることをまとめてますので、気になる方はぜひご覧ください!

▶︎【現役塾講師が語る】塾講師のバイトをするのに学歴が関係ない理由3選!

中学生ぐらいまででしたら、そこまで高いハードルではないので少し復習してから、塾講師のバイトをしてみませんか?

デメリット2:シフトに限界があるから稼ぎにくい

シフトに限界があるから稼ぎにくいことも、塾講師のバイトのデメリットです。

塾講師のバイトというのは、夕方から始まるため授業と両立しやすい反面、時間が限られているため、他のバイトより稼ぎにくいです。

私も現在週3日入って働けるのは、約5時間ほどです。

確かに、他のバイトより実働時間は少ないですが、その分他のバイトと掛け持ちしやすいです。

なので、平日に塾、休日に他のバイトとすると沢山稼げます

まこさん

私も1年くらい前は、掛け持ちをして月に10万円弱ぐらい稼いでいました!

塾講師のバイト単体では、稼ぎづらいかもしれませんが、掛け持ちや副業などをする余裕があるので、やり方次第で上手く稼げます!

こちらの記事は、大学生におすすめな副業をまとめてますので、気になる方はぜひご覧ください!

▶︎【実体験】大学生におすすめの副業9選!【バイト脱出計画】

デメリット3:他のバイトと比べて休みにくい

塾講師のバイトのデメリットとして、他のバイトと比べて休みにくいことです。

塾講師のバイトでは、塾講師の学力やスケジュールに合わせた授業が、毎週同じ日時に割り振られています。

そのため、誰かが休むと授業の条件に合う代わりの塾講師が必要になり、自分以外の他の塾講師に迷惑をかけてしまいます。

また、塾講師のバイトはほとんどが大学生なので、*テストの際には助け合いが必要になってきます。

まこさん

私の塾では、テスト期間には出来るだけ休まないように言われています。

また、当然バイトなので、やむなく休むことは悪くないです。

塾講師のバイトは仕事上、毎月シフトを変えることができないので、都合が悪くなる日が出てくるのは当たり前です。

確かに休みづらいですが、休みたい時は休みたいという意思を社員さんに伝えましょう!

デメリット4:慣れるまでが大変

塾講師のバイトは、慣れるまでが大変です

これは、他のバイトにも言えることですが、塾講師の場合は尚更です。

他のバイトでは、バイトに入ったら研修期間があり、その中で段々と慣れていきますが、塾講師のバイトは塾によって研修期間があったり、なかったりするため、慣れるのが大変です。

まこさん

私の塾講師のバイトをしている個別指導塾では、テキストと大体のやり方を教えてもらった後、すぐに本番の授業でした。

最初は、生徒1人でしたが、その後2、3人となっていきました。

集団塾の場合は、研修期間に他の塾講師の授業を後ろで見学して勉強したり、ある程度のクオリティになるまで模擬授業をしたりする塾もあります。

こちらの記事では、個別指導塾と集団塾との違いをまとめておりますので、気になる方はぜひご覧ください!

▶︎【コスパ高っ!】塾講師のバイトを2年した大学生が本音で実態を語る!

いきなり本番の授業をやる塾もあるので、採用面接の際に研修内容を聞いておくと、あまり戸惑わずに塾講師のバイトができるようになると思います。

デメリット5:給料がコマ割りだから準備が時給に含まれない

塾講師のバイトの給料はコマ割りなので、授業の予習や復讐といった準備が時給に含まれません。

コマ割りとは、簡単にいうと授業1つ当たりに給料が発生しているため、授業以外の時間に給料が発生しないことです。

他のバイトだと、給料は時給計算なので、タイムカード押して帰りに切るまでの時間に給料が発生します。

塾講師のバイトだと、生徒に勉強を教えるために教材の用意や教える内容の復習など準備が必要になりますが、その分の給料は発生しません。

まこさん

私の塾でも、生徒の人数と学年を元に授業の時間ごとにもらえる給料が決まっています。

しかし、そのことも考慮して塾講師のバイトは時給換算にした場合、他のバイトより高い傾向にあるので、決して給料が低いということではないです。

授業の準備自体もそんなに時間がかかることではなく、10分くらい前に着いていればいいと思うので、慣れるとあまり気にならなくなります。

【体験談】大学生が塾講師をしてみて感じるリアルなメリット・デメリット

ここまで、解説したメリット・デメリットは他のサイトの記事にも載ってることが多いです。

まこさん

なので、ここからは現役大学生の私が個別指導塾を2年以上経験した中で、リアルに感じたメリット・デメリットを解説していきます。

リアルなメリット:塾の雰囲気がいい!

私の塾講師のバイトをしている塾は、雰囲気がとてもいいです!

働いている人が、同じ年代の人が多いため、休憩時間に共通の話題で盛り上がります。

塾長がとても話好きな人で、よく授業より長い時間話が盛り上がってしまいます。

まこさん

正直、大学より居心地がいいです^^

リアルなデメリット:生徒が無反応だと悲しい…

私は塾講師のバイトをしている時、生徒が無反応だと悲しくなってきます。

私が塾講師のバイトをしているのは個別指導塾なのですが、個別指導塾には結構人見知りな子が多いです。

そのため、理解できるように噛み砕いて丁寧に説明した結果、違う方向を見ていたり、反応がなかったりすると、「こんなに丁寧に説明したのに聞いてくれていないのかな」と思い悲しくなってきます。

しかし、慣れてくるとしっかり話を聞いてくれるようになるため、根気よく教えています!

まとめ

本記事では、塾講師のバイトのメリット・デメリットを私の経験談も交えて解説してきました。

本記事を読んで、塾講師のバイトを深く知ってもらい、塾講師のバイトに挑戦したいと思う方の役に立てれば幸いです。

 

<まとめ>

  • 塾講師のバイトのメリットは自分の能力向上になる!
  • 塾講師のバイトのデメリットは工夫次第で解決できる!

▼【合わせて読みたい!】編集部のおすすめ記事!

▶︎【コスパ高っ!】塾講師のバイトを2年した大学生が本音で実態を語る!

▶︎【合格率UP!】塾講師バイトの面接突破攻略ガイド!

▶︎【現役塾講師が語る】塾講師のバイトをするのに学歴が関係ない理由3選!

まこさん

最後までご覧頂きありがとうございました!

YouTubeではさらに分かりやすい解説動画、Twitterでは更新情報を届けているので、チェックお願いします!

最新情報をチェックしよう!
>【学生必見】Amazon Prime Studentが超お得

【学生必見】Amazon Prime Studentが超お得

Amazon Prime Studentは今なら6ヶ月無料で使える、学生向けの格安サービス!様々なジャンルのサービスをひとまとめの料金で利用可能です。月額たった250円でプライム会員とほぼ同等の特典が使えるサービスとなっています。仮に月に1度でもAmazonを利用する学生であれば、その配送料(400円)だけで150円もお得になります!

CTR IMG