【差がつく】大学2年生がインターンをするメリット7選!

Z大学 キャラクター
2年生が参加すべきインターンシップって何?
Z大学 キャラクター
2年生でも募集しているインターンシップを知りたい

こういった疑問にお答えしていきます。

2年生になるとインターンシップで働いている友達も少しずつ増えてきて、インターンシップに参加したいと思う学生も多いでしょう。

しかし、インターンってどんなものか分からなくて不安になりますよね。

本記事では2年生がインターンシップを行うメリットやおすすめの探し方についてご紹介していきます。

この記事の結論をまとめると以下のとおりです。

  • 時間のある2年生は長期インターンか海外インターンに参加するべき
  • インターンはバイトよりも高時給
  • 自分の時間管理に気をつける
ヤス
本記事の監修者

大学名:立教大学

名前:ヤス

現在ITベンチャー企業で長期インターン中

2年生の時から長期インターンを開始し、人材、教育、IT含め3社の経験あり

それでは早速見ていきましょう。

  • Amazon Prime Student:今なら6ヶ月無料で使える学生向けの格安サービス!映画・音楽・読書・お急ぎ便が月額たったの250円
  • 楽天カード:年会費永年無料!学生でも作れるおすすめクレジットカード。今なら楽天カード新規入会&利用で5000ポイントプレゼント!
  • U-NEXT:200,000本以上の映画が⾒放題で断トツのNo.1!最新レンタル作品も充実。まずは31日間無料トライアル!

2年生でもインターンシップに参加できるか?

2年生の時からインターンシップに興味を持ったは良いけど、実際インターンに参加できるか心配ですよね。

結論、2年生でもインターンシップに参加できます。

ただし、インターンシップの種類や時期によっては2年生だと参加できない場合もあります。

そこで、項目別で2年生でも参加できるのかどうか解説していきます。

  • 長期インターンは進んで参加するべき
  • 短期インターンの参加は厳しい
  • 夏休みと春休みは海外インターンがおすすめ

インターンに参加してみたい学生はこれらの項目を是非、参考にしてみてください。

長期インターンは進んで参加するべき

長期インターンシップは2年生からでも参加できます。

なぜなら、2年生は大学にも慣れ始めた頃であり、3、4年生に比べて時間的余裕があるからです

また、長期インターンを募集している企業は長い間働いてくれる人材を欲しているため、時間的余裕のある2年生を求めています。」

ヤス

長期インターンサイトのDRIVEインターンでは、1.2年生が募集対象の長期インターンシップがたくさん掲載されています。

2年生でインターンシップ を探している学生は長期インターンシップから探すことをおすすめします!

「【大学生必見】長期インターンまとめ!特徴・メリット・選び方を語ります」では、長期インターンの参加方法をまとめているので、よければご覧ください。

短期インターンの参加は難しい

2年生から短期インターンシップに参加することは難しいです。

多くの企業が就活の時期になると短期インターンシップを開催しますが、3・4年生を対象としたイベントがほとんどです。

なぜなら、短期インターンシップは、企業側はより良い就活生の確保、就活生からしたら業界や企業についてより理解を深める場として考えられているからです。

ヤス

稀に2年生からでも短期インターンに参加可能な場合がありますが、より業界や企業のことを知りたい、実際の仕事を体験したいのであれば長期インターンの参加をおすすめします!

2年生から短期インターンシップに参加することは難しいので、長期インターンシップの参加を検討してみてください。

夏休みと春休みは海外インターンがおすすめ

2年生の夏休みや春休みは海外インターンシップに参加することがおすすめです。

普段は授業があるため、長期休暇でなければ参加することができないからです。

しかし、新卒採用を行なっていないようなベンチャー企業であれば長期インターンを募集している可能性は十分あります。

ヤス

私の友達も夏休みを利用して東南アジアでインターンをしていました。

3年生になるとサマーインターンなどが始まり、まとまった期間を確保することすら難しくなるので2年生の長期休暇が最後のタイミングになります

「【大学生の特権】海外インターンシップとは・メリット・参加方法まとめ【2021年版】」では、海外インターンの参加方法やメリットなどについて網羅的に解説しているので気になる人はぜひご覧ください!

海外インターンでなくても、どんなインターンでもよければOfferBoxを使って探すのがおすすめです。

Offerboxは逆スカウト型のサイトとなっており、自身の経歴などを登録していれば、企業側からインターンシップの誘いが来る事があります。

なので、とにかくインターンシップを経験してみたい学生は、Offerboxに登録してみてください!

▶︎Offerboxの詳細はこちらから

2年生がインターンシップに参加するメリット7選

2年生がインターンシップに参加するメリット7選

2年生でもインターンシップに参加できることはわかったと思いますが、

2年生がインターンシップに参加するとどんなメリットがあるか分からないですよね。

メリットがわかるとインターンシップ参加のモチベーションにつながると思います。

ここからは、以下の2年生がインターンシップに参加するメリットを7つ解説していきます。

  1. 圧倒的に成長できる
  2. 職場の雰囲気を知ることができる
  3. 同世代よりも就活を有利に進められる
  4. 自分の将来が明確になる
  5. ビジネスマナーを先に身につけられる
  6. 社会人とのつながりができる
  7. アルバイトよりも時給が高い

2年生がインターンシップに参加することのメリットを理解した上で、是非インターンシップに申し込んでみましょう!

1.圧倒的に成長できる

2年生のうちにインターンに参加すると、圧倒的に成長できます。

余計な時間を割かなくて済むので、インターンの業務に没頭することができ、成長スピードが最も早い時期であるからです。

まず、3年生になると就活を意識したインターンになってしまいます。

それでも十分ですが、純粋にスキルアップを目的に参加するする2年生の方が、インターンにしっかり時間を確保できるのですぐに成長しやすいです。

ヤス

成長を噛み砕くと、視野が広がる、物事の考え方が変わる、将来やりたいことが見つかる、などが挙げられます。

2年生はインターンを終えても時間があるので、さらなる経験ができますね、

大学2年生は時間があることが一番の強みです。

インターンに集中し考える時間が常にあり、成長する早さが最も大きいので周りと差をつけるタイミングになるでしょう。

2.職場の雰囲気を知ることができる

2年生がインターンに参加するメリットの2つ目は、会社の雰囲気を知れることです。

中期〜長期インターンに参加すると、実際に働く社員のような経験することができるからです。

これは1DAYインターンや短期インターンでは経験することができません。

ヤス

インターンでは実際のオフィスで仕事をすることで、人間関係や社会人の心持ちを肌で感じることができます!

会社によって職場の雰囲気は全然違います。

インターンで職場の雰囲気を感じると、将来の志望先や自分に合った働き方を見つけるきっかけになります。

また実際に働いてみないとわからない程細かい部分に気付くことができるので、自分のワークスタイルを把握したい学生は、職場の雰囲気を知るためにインターンに参加しましょう。

3.同世代よりも就活を有利に進められる

2年生がインターンシップに参加することの1つ目のメリットは就活を有利に進めることです。

2年生までにインターンを通して企業で働く経験がある学生は少ないです。そのため、インターンの経験は他の学生に比べて差別化を図ることが出来ます。また、実際の業務を経験できるため、企業や業界の知識を身につけれます。

ヤス

私がインターンを通して学んだ経験は就職活動で非常に役に立ちました。

インターンをしていなくても、就職活動を有利にできますが、企業からすると2年生の頃から実務経験をしているという実績に加えて、意識の高さも評価されるので、しておいて損はないです。

就活を有利に進めたい学生はインターンシップに参加することをおすすめします。

そして、特に長期インターンをしていると就活に有利です。

「【体験談】長期インターンが就職活動に有利になる理由を徹底解剖」では、長期インターンが就活に有利な理由を解説しています。

4.自分の将来が明確になる

2年生がインターンシップに参加することの2つ目のメリットは将来のビジョンが明確になるです。

実際の業務や社会人の方と接することで自分自身のやりたいことや将来の目標が明確になります。

社会人になってからだと簡単に会社を変えることは難しいため、大学生の時から様々なインターンを通して、将来のビジョンについて明確にしておくことがおすすめです。

ヤス

私は大学生の内に異なる業界のインターンを経験したおかげで将来のやりたいことが明確になりました!

将来について少しでも不安がある学生は是非インターンシップの参加を考えてみてくださいね。

5.ビジネスマナーを先に身につけられる

2年生でインターンに参加するメリットの5つ目は、ビジネスマナーを身に付けられることです。

一般的に学生は3年生から焦ってビジネスマナーを学び始めます。

しかし、3年生だとビジネスマナーを実践する機会が少なく、きちんと習得する前に就活がスタートしてしまいます。

ヤス

メールの打ち方だけでも、いくつものビジネスマナーがあります。

そのため時間をかけて覚えていかないといけないですね。

2年生は時間に余裕があるので、基礎からしっかりとビジネスマナーを身につけることが可能です。

就活直前になってから必死になるよりも、今の段階から確実にマスターしましょう。

6.社会人とつながりができる

インターンに参加すると社会人とのつながりが増えることも利点です。

普段の学生生活で社会人と関わる機会は滅多にありません。

学生のうちから社会人と話す機会というのは貴重な経験となるため、インターンに参加するメリットとなります。

ヤス

大学では絶対に聞けないような経験談や、心構えを知るチャンスです。

学生のうちにやっておくべきことを聞けたりするので、積極的に繋がりを広げるのをおすすめします。

就活の時期になった際に、再度お世話になる可能性もあります。

社会人とのつながりができることはとても貴重です。

2年生のうちからインターンに参加すると、幅広い人脈ができて自然と視座が高まるので、考え方も成熟するでしょう。

7.アルバイトよりも時給が高い

2年生がインターンシップに参加すると、スキルを身につけながらお金を稼ぐことができるのがメリットとして挙げられます。

そして、時給はアルバイトよりも高い傾向にあります。

本当なら社員1人の給料に比べたら、学生に少し高めの時給を払う方が安いからです。

ヤス

お金を稼ぐためだけに行っていたアルバイトとは異なり、辛いこともたくさんありましたが、その分やりがいを感じたし、成長している実感がありました!

また、スキルといっても専門的なスキルであるデザインやプログラミングから対人関係を良好に築いていくといった営業スキルなど幅広くあり、給与も専門的なスキルだとバイトより高くなります。

そこで、前もってどんなスキル習得したいのかをじっくりと考えた上でインターンに参加することをおすすめします!

スキルを身につけながらお金も稼ぐ経験をしたい学生は是非インターンシップの参加を検討してみてください。

2年生がインターンシップで気を付けるべき4つのこと

2年生がインターンシップで気を付けるべき4つのこと

メリットを知って、2年生からインターンシップに参加したいなと思っていても、心配な事はたくさんありますよね。

2年生がインターンシップに参加するうえで気を付けるべきことを理解しておくと、安心してインターンシップに挑戦できると思います。

ここでは、2年生がインターンシップで気を付けるべきことを以下の3つの項目で解説していきます。

  1. 学業と両立する
  2. 目的を持って参加する
  3. 参加して満足しない
  4. 自由な時間の管理に気をつける

順に説明していきます。

1.学業と両立する

まず初めに、2年生がインターンシップで気を付けるべきポイントの1つ目は、学業と両立するです。

大学生は自由な時間も多く、使い方は人それぞれですが、大学の本来の目的は学業に専念する事です。

もちろん、インターンシップの活動に没頭する事は良いですが、単位もしっかり取得して学業の両立を果たすことが非常に大切です。

ヤス

私の友達の中にはインターンやその他の活動だけに注力してしまったせいで単位をたくさん落としている人もいました。 

インターンシップなどの経験を通して就活を有利に進めることが出来たとしても、大学を卒業できなければせっかくもらった内定も断らなければならないです。

学業に全力で取り組みながらインターンシップに参加するようにしましょう。

2.目的を持って参加する

次に、2年生がインターンシップで気を付けるべきポイントの2つ目は、目的を持って参加するです。

インターンを通してどんなことを学びたいのかを明確にした上で参加することが大切です。

目的を持たないと社員さんに言われたことだけを行う受動的な仕事を繰り返すだけになってしまう恐れがあります。

そして、受動的な仕事を繰り返すと、やらされているという気持ちから、結果的に成長速度は遅くなります。

ヤス

私も実際に目的を持ってインターンシップに参加したことで、短期間で非常に多くのことを学べました。

明確な目標なくても、解雇されることは少なく、お金はもらいます。

しかし、インターンの目的はお金に加えて、スキルの取得もあると思うので、スキルを取得するためにも、目的を持って事前に参加して、スキル取得に向けて努力した方がいいですよね。

目的を持ってインターンシップに参加し、能動的に仕事を行うようにしましょう。

インターンシップに目的を持って参加するメリットは?【書き方例文あり】」では、インターンシップの目的例を詳しく解説しているので、目的に悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください。

3.参加して満足しない

大学2年生からインターンシップに参加すると、他の同級生よりも一歩リードしたと思う人もいるのではないでしょうか。

勘違いしやすいのですが、インターンに参加するだけではなんの意味もありません!

なぜならインターンに参加するだけなら、なんの経験もスキルも得られないからです。

インターンに参加したことが就活で評価されるわけではなく、そこで成し得た実績やその際の考え方が評価されるので、参加してからがスタートであることを認識しましょう。

ヤス

私の友達にも、いくつもインターンを経験するだけで満足している人がいました。

ガクチカの材料づくりのために、手当り次第インターンに行って満足するのは危険ですね。

少しきつい言い方をすると、インターンに参加して満足するだけなら時間の無駄なのでやめましょう。

4.自由な時間の管理に気をつける

最後に、2年生がインターンシップで気を付けるべきポイントの3つ目は、自由な時間の管理方法です。

長期のインターンシップを募集している会社は週3回以上の勤務をお願いしている場合が多くあります。

そのため、大学の授業とインターンを両立していると中々友達と遊ぶ時間を作れなかったり、趣味に充てられる時間が限られてきます。

また、春休みや夏休みの期間であれば旅行や留学をする学生がいますが、一方でインターンシップに参加していると長期の休みを取ることが難しくなってきます。

ヤス

私はインターンシップの活動に注力していたので自由な時間が少なかったですが、その分やりがいを感じながら働くことが出来ました。

インターンシップに挑戦したい2年生は、自由な時間も無くなることを考慮した上でインターンシップ先を選びましょう。

2年生がインターンシップを探すおすすめな方法

インターンの注意点を知りつつ、インターンに参加したいと考えている大学2年生は多いでしょう。

インターンシップに参加したいと思っても実際どのように探せば良いか分からないですよね。

インターンシップを探すおすすめな方法を知っておくと効率良く、興味のある企業を探せます。

ここからは、2年生がインターンシップを探すおすすめな方法を2つ紹介していきます。

  • インターンサイトを活用する
  • 友達や先輩から紹介してもらう

是非、参考にして自分に合ったインターンシップを見つけてくださいね。

インターンサイトを活用する

まず、2年生がインターンシップを探すおすすめな方法の1つ目は、インターンサイトを活用するです。

インターンサイトを活用することで、効率良くインターンを募集している会社について知ることが出来ます

例えば、業界、学年、地域別などの検索をかけることが出来るので、一瞬で興味のある会社を見つけることも可能です。

ヤス

私はWANTEDLY(ウォンテッドリ)を使ってインターンシップ探しました。様々な求人を見ることが出来て、働くイメージも湧きやすかったです。

インターンシップの探し方に困っている学生はインターンサイトを活用することをおすすめします。

「【徹底比較】長期インターン先を見つけるおすすめサイト9選」では、長期インターンサイトの比較をしているのでよければご覧ください!

友達や先輩から紹介してもらう

次に、2年生がインターンシップを探すおすすめな方法の2つ目は、友達や先輩から紹介してもらうです。

なぜなら、友達や先輩から前もって具体的な仕事内容や社内の雰囲気などを聞ける点や紹介ということもあり、インターンシップの選考に受かりやすくなるからです。

そして、何より一緒に働く仲間に知り合いがいたら心強いですよね。

ヤス

私の友達は先輩からの紹介を通して、インターンシップで働いていました。企業側からしても、予めどういった人が来るのか予想ができるのでインターン生からの紹介は助かっているそうです。

既にインターンシップを行っている友達や先輩がいたら紹介してもらうのもおすすめです。

「インターンシップのわかりやすい探し方5選【知らないとやばい】」では、インターンシップの参加方法を詳しく解説しているので、気になる人はご覧ください。

まとめ:2年生は目的を持ってインターンシップに参加しよう!

今回は、2年生がインターンシップに参加するメリットや気を付けるべきことについて解説してきました。

結論、2年生は目的を持ってインターンシップに参加しましょう!!

今回の記事の重要な内容をまとめると以下の通りです。

  • インターンシップは学業と両立しよう
  • 目的を持ってインターンシップに参加しよう
  • インターンサイトや知人の紹介で企業を探そう

目的を持ってインターンに参加することでスキルを身につけながら、自分のやりたいことや将来についてじっくりと考えることが出来ます。

2年生でインターンシップに参加したいと考えている人は、本記事を参考にしながらインターンシップにぜひ挑戦してみてください!

 
ヤス
Z大学では、就活・留学・学生ビジネスなど主に大学では学べないことを、実体験べースで発信しています。 YouTubeではさらに大学生の役に立つ動画、Twitterでは就活情報を届けているので、チェックお願いします!
最新情報をチェックしよう!
>【学生必見】Amazon Prime Studentが超お得

【学生必見】Amazon Prime Studentが超お得

Amazon Prime Studentは今なら6ヶ月無料で使える、学生向けの格安サービス!様々なジャンルのサービスをひとまとめの料金で利用可能です。月額たった250円でプライム会員とほぼ同等の特典が使えるサービスとなっています。仮に月に1度でもAmazonを利用する学生であれば、その配送料(400円)だけで150円もお得になります!

CTR IMG