OB訪問アプリサムネ

【内定者が解説】おすすめOB/OG訪問アプリ13選!【使う上での注意点も紹介】

  • 2020年6月30日
  • 2021年8月7日
  • OB訪問
  • 1223view
Z大学 キャラクター
OB/OG訪問アプリにはどんなものがあるの?
Z大学 キャラクター
自分に合ったOB/OG訪問アプリを知りたい!

今回はこういった疑問にお答えしていきます。

OB/OG訪問をしたいけど、どのアプリを使えば良いか分からないという就活生の方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、就活生におすすめのOB/OG訪問アプリ13選をご紹介します!

この記事の結論は以下の通りです。

  • OB/OG訪問アプリを使えばスマホやPCで手軽に社会人の方とやり取りができる
  • OB/OG訪問アプリを使えば自分の出身大学以外の社会人の話が聞ける
  • OB/OG訪問アプリには色々な種類がある
  • 社会人からメッセージが届いたら速やかに返信をすること
ナイキ
ナイキ

本記事の監修者

大学名:南山大学

名前:ナイキ

ITメガベンチャー内定者新卒採用イベントの責任者と文部科学省の海外留学プロジェクトの長期インターンシップに参加。その他海外インターンシップも3度参加している。

OB訪問は50回以上経験

それでは早速見ていきましょう。

目次
  • Amazon Prime Student:今なら6ヶ月無料で使える学生向けの格安サービス!映画・音楽・読書・お急ぎ便が月額たったの250円
  • 楽天カード:年会費永年無料!学生でも作れるおすすめクレジットカード。今なら楽天カード新規入会&利用で5000ポイントプレゼント!
  • U-NEXT:200,000本以上の映画が⾒放題で断トツのNo.1!最新レンタル作品も充実。まずは31日間無料トライアル!

OB/OG訪問とは

OB:OG訪問とは

まずそもそもOB/OG訪問とはどういうものなのか気になりますよね。

なんとなく学校のキャリア支援室から学校の先輩にアポを取って、会社に喋りに行くというイメージを持っている学生も多いのではないでしょうか?

実はそれは違います。

厳密に言うと間違ってはないのですが、OB/OG訪問は自分の在籍する大学だけではありません。

その意味は OB=Old Boy、OG=Old Girlで、自分達より早く社会に出た男女の先輩という意味です。

しかし、これまではOB/OG訪問は自分が行きたい企業の先輩と会う手段がなかったので大学経由が一般的でした。

そんなOB/OG訪問の形を変え、自分の大学の先輩でなくても、自分の気になる会社の先輩に会えるようになった理由が、近年普及しているOB/OG訪問アプリの登場です。

OB/OG訪問アプリとは

OB/OG訪問アプリとは

OB/OG訪問アプリとは、スマホやPCから手軽にOB/OG訪問を調整できるアプリの事です。

上記にもあるように、学校のキャリア支援室からOB/OG訪問を頼むのは結構手間がかかるものでした。

しかし、OB/OG訪問アプリで、アプリ上の載っているプロフィールから気になる社会人や内定者の方に申請し、申請が認証されたら、気軽にチャットできるようになり、予定を合わせ、訪問できるようになりました。

ナイキ
ナイキ
僕はOB訪問アプリがなければ色々な企業の方とお話しするのは不可能だったと思いますw

OB/OG訪問アプリを使う3つのメリット

OB:OG訪問アプリを使う3つのメリット

ここまでで、OB/OG訪問アプリとはどういうものなのかについて理解していただけたかと思います。

しかし「OB/OG訪問アプリを使うメリットって何?」と疑問に思われた方もいるのではないでしょうか。

そこでここからは、OB/OG訪問アプリを使う3つのメリットをご紹介していきます!

OB/OG訪問アプリを使う3つのメリットを以下にまとめます。

  1. 自分のコミュニティ外の社会人の話が聞ける
  2. 社会人のプロフィールを事前に見ることができる
  3. チャット形式で簡単にアポが取れる

順に解説していきます!

自分のコミュニティ外の社会人の話が聞ける

まず1つ目のメリットとして、自分のコミュニティ外の社会人の話が聞けることが挙げられます。

これまでは、大学が有名大学の場合だと、自分が行きたい企業にある程度行けることが多かったですが、逆に有名ではない地方の大学からだと、自分の志望する企業にOB/OGがおらず、話を聞けないというパターンが多かったです。

ナイキ
ナイキ
OB/OG訪問アプリを使うことで、学生は気軽にOB/OG訪問ができるので、出身大学以外の社会人と話をすることが可能になります!

今まで接点のない人とも気軽に会って話ができるのは、OB/OG訪問アプリならではのメリットではないでしょうか。

社会人のプロフィールを事前に見ることができる

2つ目のメリットとして、OB/OG訪問アプリでは社会人のプロフィールを事前に見ることができます。

プロフィールを見ることで、自分が話を聞きたい社会人を選びやすくなるので、OB/OG訪問の目的も実現しやすくなるでしょう。

ナイキ
自分の行きたい企業に勤めていた方を探す際に便利ですよね!

また、事前にプロフィールを見て申請するため、相手の社会人の方のプロフィールを把握することができ、訪問前の質問も考えやすくなりました。

プロフィールを見ながら、話を聞いてみたい社会人の方を見つけてみると良いでしょう。

チャット形式で簡単にアポが取れる

3つ目のメリットとして、チャット形式で簡単にアポが取れる点が挙げられます。

OB/OG訪問アプリでは、電話やメールといったやり方ではなく、チャット形式でやりとりをすることができます。

ナイキ
メールや電話だと少し緊張してしまいますが、チャットだとリラックスして送ることができますよね!

チャット形式とはいえ、日程調整やお礼のメッセージなどはしっかりとビジネスマナーを意識して送るようにしましょう。

OB/OG訪問アプリを使う3つのデメリット

OB:OG訪問アプリを使う3つのデメリット

一方でOB/OG訪問アプリを使うデメリットもあるのでご紹介します。

OB/OG訪問アプリを使う3つのデメリットを以下にまとめます。

  1. 話を聞く相手によっては時間対効果が悪い
  2. 性的な事件に巻き込まれる可能性がある
  3. 100%相手から返信が来るとは限らない

順に解説していきます!

1.話を聞く相手によっては時間対効果が悪い

まず、話を聞く相手によっては時間対効果が悪いことが挙げられます。

OB/OG訪問では、実際に話をして「なんか思ったことを聞けなかった」と感じることもあります。

そういった場合に、時間を無駄にしてしまったと感じてしまうこともあるでしょう。

ナイキ
自分が思っていたことを聞けなくても、別の視点で考えてみて今後に活かせないかどうか振り返ってみることが大切です!

また、話を聞く人によっては、ネットで調べたものしか教えてもらえないパターンもあるので注意です。

それを防ぐためには、会社情報などネット上で知れる範囲の事は調べて、その事は知っている前提で質問をぶつけましょう。

2.性的な事件に巻き込まれる可能性がある

次に、性的な事件に巻き込まれる可能性があります。

特に女性の方は性的な事件に巻き込まれないように注意は必要です。

近年、社会人の方が立場の優位性を使い学生に対して性的暴行事件をしているケースが増えています。

せっかく時間を作ってもらったから断ったら気まずい」「行きたい企業の先輩に誘われて断りづらい」といったような思いがあってもお酒や自宅に誘われたら絶対に断りましょう。

ダメなものは断る姿勢が大切ですし、自分の身体は自分でしか守れません。

ナイキ
男性の僕でも基本昼間のカフェで会っていたので、夜指定してくる大人がいたら要注意です!

OB/OG訪問するなら、昼間のカフェがオススメです。 昼間の外なら安心ですよね。

3. 100%相手から返信が来るとは限らない

3つ目のデメリットとして、100%相手から返信が来るとは限らないというものが挙げられます。

OB/OG訪問アプリで、話をしてみたいと思ってメッセージを送っても、社会人の方が忙しい場合だと、返信がない場合があります。

ナイキ
必ず返信が来ると思っていると少しギャップを感じるので、返信が来たらありがたいという気持ちでメッセージを送るのが良いです!

社会人の方は本業があって、時間が空いたときに学生の依頼に答えているので、そのことを理解しておきましょう!

おすすめOB/OG訪問アプリ13選

おすすめOB:OG訪問アプリ13選

ここまでで、OB/OG訪問アプリのメリット・デメリットについて理解していただけたかと思います。

OB/OG訪問アプリのメリット・デメリットは分かったけど「実際どんなアプリがあるの?」と思われた方も多いのではないでしょうか。

そこでここからは、おすすめのOB/OG訪問アプリ13選をご紹介していきます。

おすすめOB/OG訪問アプリ13選を以下にまとめます。

  1. ビズリーチキャンパス
  2. Matcher(マッチャー)
  3. HELLO,VISIT(VISIT OB)
  4. ソーシャルランチ
  5. レクミー
  6. yenta
  7. Linkedin
  8. Eight
  9. 社長飯
  10. OBトーク
  11. Twitter
  12. Facebook
  13. Clubhouse

これらについて順に解説していきます!

そして、OB/OG訪問におすすめなアプリ13個を以下のようにまとめました。

サイト名特徴サイトURL
ビズリーチキャンパス同じ大学のOB/OGに訪問できるhttps://br-campus.jp/
Matcher(マッチャー)社会人と内定者の両方と繋がれるhttps://matcher.jp/
HELLO,VISIT(VISIT OB)企業からスカウトが届くことがあるhttps://vis-its.com/
ソーシャルランチ社会人主催のランチに参加できるhttp://www.social-lunch.jp/
レクミー企業の説明会をLIVE形式で見れるhttps://www.recme.jp/
yenta関東在住の学生向けhttps://page.yenta-app.com/
Linkedin外資系企業の方と繋がりやすいhttps://jp.linkedin.com/
Eight名刺管理機能があるhttps://8card.net/
社長飯社長にご飯を奢ってもらえるhttps://shachomeshi.com/
OBトーク初回メッセージが選択式https://ob-talk.com/
TwitterDMでやりとりができるhttps://twitter.com/
Facebook利用している社会人が多いhttps://www.facebook.com/
Clubhouse音声のみで質問ができるhttps://apps.apple.com/jp/app/clubhouse-drop-in-audio-chat/id1503133294

1.ビズリーチキャンパス

ビズリーチキャンパス

出典:ビズリーチキャンパス

ビズリーチキャンパスは株式会社ビズリーチが提供しているOB訪問サービスです。

そんなビズリーチキャンパスの1番の特徴は、大学別のネットワークを重視している点です。

現在(2020年6月時点)で国内の主要39大学の学生が利用可能になっています。

一部には、他の大学の学生からのOB/OG訪問を受け入れていますが、基本は自分の大学のOB/OG訪問しかできないのが特徴です。

ビズリーチキャンパスの魅力を以下にまとめます。

  1. 大学の先輩なので初めてのOB/OGの訪問がしやすい
  2. 登録者限定イベントに参加できる
  3. 社会人登録者数No1

①大学の先輩なので初めてのOB/OGの訪問がしやすい

ビズリーチキャンパスは大学ごとのつながりを重視したサービスです。

そのため、大学の所属していた学部・ゼミ・部活・サークルでOBを検索することも可能であり、共通の話題で盛り上がりやすいです!

そのため、比較的他のOB/OG訪問より緊張がなくできるかと思います。

ナイキ
自分の大学のOB/OGに訪問できるのは最初の方は心強いですよね!

②登録者限定イベントに参加できる

またビズリーチキャンパスは、登録者限定のインターン、企業説明会、企業交流会がとても充実しています。

過去には、グループディスカッションから面接などの就活対策から、人気企業の社会人との交流、個社説明が開催されています。

これほど充実しているサービスはなかなかありません。

このイベントには応募者の中から抽選で選ばれるので、イベントに参加するためにもプロフィールの充実させておきましょう!

③社会人登録者数No1

2018年時点で、ビズリーチ・キャンパスには約22,000名のOBが登録しており、その数はOB訪問サービスの中で最も多いです。

登録している社会人はベンチャーから大手まで多種多様です!

しかし、特徴としては大手が多いなという印象もありました。

また、社会人の多くは自発的に登録している方もいますが、 中には、会社を挙げて登録している企業もあります。

また、大学毎の社会人登録者数は異なりますが、社会人の登録者数が少ない大学の学生は、逆に手厚くサポートしてもらったという意見もあります。

ナイキ
手厚いコンテンツがあるので、アプリだけで就活ができるのが良いですよね!

2.Matcher(マッチャー)

マッチャーホーム

出典:Matcher(マッチャー)

Matcherとは、Matcher株式会社が提供するOB訪問専用サービスです。

Matcherは他のサイトより内定者の数が多く、ベンチャー企業の登録が比較的多いのが特徴です。

Matcherの魅力を以下にまとめます。

  1. OB/OGの方のプランがユニークで面白い
  2. 企業名でなく、職種、人物、業界の様々なワードで検索しやすい
  3. 社会人と内定者の両方にOB/OG訪問がしやすい

 ①OB/OGの方のプランがユニークで面白い

社会人側は学生と面談をする代わりに、学生に何かお願いができます。

マッチャープラン

このようなユニークなプランがいっぱいあります!

またこれ以外にも、

  • 就活相談乗るので、500円分のお菓子をください。
  • 就活相談乗るので、コーヒーをご馳走してください。
  • 就活相談乗るので、最近使っている恋愛アプリを教えてください。

など様々なプランを見かけてきました。

②企業名でなく、職種、人物、業界の様々なワードで検索可能

Matcherは、時期によって面談する種類を変えることができるのでとても便利です。

例えば、

  • 就活初期は自己分析や業界分析などのワードで検索。
  • 面談により軸や受ける業界が固まってきたら、受けたい企業名で検索。
  • 複数の企業と面談、企業を内情等を知るのと、競合分析完了。
  • 受ける企業が固まってきたら実際に面接、ES対策で検索。

この時点で軸がしっかりして、企業、競合分析、ES、面接対策も万全なので、他の就活生に間違いなくリードが取れています。

このように自由に検索できるのはMatcherの良いところですね!

③社会人と内定者の両方にOB/OG訪問がしやすい

これにより、比較的年齢が近く、時間がある内定者に自己分析だったり、業界分析等をしっかり教えてもらい、実際の企業の様子を社会人と分けて面談することが可能になります!

ナイキ
僕はMatcherをメインで使い、50人以上の方としましたが、お会いする方みんな優しく、とても相談しやすかったです!

Matcherの詳しい使い方などを知りたい方は「【まだ使ってないの?】Matcher(マッチャー)で就活を有利に!使い方・メリット・デメリット」をチェック!

関連記事

Matcher(マッチャー)とは何か知りたい!Matcher(マッチャー)のメリット・デメリットは?今回はこういった疑問にお答えしていきます。Matcher(マッチャー)を使ってみたいけど[…]

3.HELLO, VISIT (VISIT OB)

HELLO, VISIT (VISIT OB)

出典:HELLO, VISIT (VISIT OB)

HELLO, VISIT (VISIT OB)はVISITS Technologies株式会社が提供するOB訪問専用アプリです。

このサービスの特徴は、社会人の方のプロフィールをちゃんと見ながらOB/OG訪問ができる点です!

HELLO, VISITの魅力を以下にまとめます。

  1. OB/OGのプロフィールが充実している
  2. 企業からのスカウトが届きやすい
  3. 登録しているOBが企業からの公認がある

①OB/OGのプロフィールが充実している

HELLO VISITのOB/OG情報の充実度は他社サービスより凄いです。

具体的には、

  • 学校
  • 学部
  • 大学卒業年度
  • 勤務先
  • 職種 etc…

が記載してあります!

プロフィール情報が充実していると、申し込む側も質問考えたり、申し込みするハードルが低くなりますよね。

これらの情報が記入してあれば、最初は同じ大学の志望先の企業の方などピンポイントにOB/OG訪問をお願いすることができます!

②企業からのスカウトが届きやすい

このサービスは企業が採用目的で利用しており、登録しているOBがリクルーターとなって採用に繋がることも多いです。

そのため、よく企業の人事がよく「ウチのオフィスに遊びに来ませんか?」と声をかけてくれます。

学生にとって、企業の人事の人と話すことは自分の就活の視野を広げることにもなるのでおすすめです!

③登録しているOBが企業からの公認がある

OBが企業からの公認があるからこそ、正式な企業からのスカウトが届きやすいと思います。

ぜひプロフィールを充実させて企業からのスカウトが来るようにしましょう!

ナイキ
プロフィールが充実しているのは就活生からしたら良いですよね!

4.ソーシャルランチ

ソーシャルランチ

出典:ソーシャルランチ

ソーシャルランチとは株式会社Donutsが運営するOB訪問アプリです!

トップ企業の社会人にOB訪問できる就活支援コミュニティになっており、登録会員はIT、マスコミ、金融、コンサル業界を中心とした多彩な企業3000社で働く社会人となっているのが特徴です。

ソーシャルランチの魅力を以下にまとめます。

  1. 社会人主催のランチに参加できる
  2. 就活情報が満載

①社会人主催のランチに参加できる

社会人が主催するランチは、志望企業の仕事の流れやES添削など気になる情報を直接聞くこともできる機会なので、ぜひ参加してみましょう!

②就活情報が満載

ソーシャルランチは、就活に役立つコラムや業界研究、トップ企業の方のインタビューなど、多彩な情報をサイト内で配信中です!

多彩な情報をしたい方にはオススメです!

ナイキ
ナイキ
社会人のランチを添削していただけるのはありがたいですよね!

5.レクミー

レクミー

出典:レクミー

レクミーは、株式会社リーディングマークが提供している、上記校生に限定した就活・採用プラットフォームです。

レクミーは、就活・採用プラットフォームとして有名ですが、OB訪問アプリとしても使えるのが特徴です!

レクミーの魅力を以下にまとめます。

  1. 企業の説明会がLIVE形式できたり実際に働いている社員に直接アプローチできる
  2. エントリーシートや面談の対策となる社会人のコンテンツがある

①企業の説明会がLIVE形式できたり実際に働いている社員に直接アプローチできる

レクミーの魅力は、企業の説明会をLIVE形式で聞けるので、よりリアルな情報が見れてその後実際に働いている社員が登録しているので今の会社の現状を聞けるリアリティーさです!

リアリティーさがあればより具体的な情報が知り易いですよね。

②エントリーシートや面談の対策となる社会人配信のコンテンツがある

レクミーはLIVEコンテンツによりますが、「本選考対策レポート」「日系業界」「面接・グループディスカッション対策レポート」がもらえるLIVEもあるのが魅力です

ナイキ
ナイキ
LIVEだからこそ伝わる雰囲気はありますよね!

6.yenta

yenta

出典:yenta

yentaは株式会社アトラエが提供しているビジネスマッチングアプリの事です。

yentaは現在関東(東京)の学生しか使えないので、東京も含めた関東在住の学生にはおすすめのアプリです。 

yentaの魅力を以下にまとめます。

  1. AIで合いそうな人と自動的にマッチングしてもらえる
  2. 経営者などビジネス能力が高い人と繋がれる

①AIで合いそうな人と自動的にマッチングしてもらえる

yentaの凄いところは、AIが自動的に相性が良さそうな人と繋いでくれるところで、基本ビジネスマンの登録が大多数ですが、登録画面に学生という項目があるので、学生も登録ができます。

マッチングの仕方は、毎日昼にオススメの相手をレコメンドしてもらえるので、そのリストを「興味ある」か「興味なし」に振り分けるだけです。

そのマッチング結果は、その日の夜にはわかります。

②経営者などビジネス能力が高い人と繋がれる

yentaの登録者は経営者などビジネス能力が高い人たちが多いです。

そのため、自分のプロフィールを、学生にし、学生でOB訪問させてほしいと記載して、プロフィールを充実させると、人事ではなく、社長に出会うことも可能です。

経営者などのビジネス能力と繋がることで、選考のステップ免除が起きたり、社長と繋がれる事は、今後のキャリアを考える上にとても参考になるでしょう!

ナイキ
ナイキ
社長と繋がれる機会がないので、社長と繋がりたい学生にはおすすめです!

7.LinkedIn

リンクドイン

出典:東南アジアソーシャルメディア情報

LinkedIn世界最大級のビジネス特化型SNSです。

LinkedInはFacebookに近いイメージのサービスで、全世界で4億人弱、日本でも100万人以上が登録しています。

LinkedInの魅力を以下にまとめます。

  1. 外資企業で働いている人と繋がりやすい
  2. グローバルに活躍している人の経歴を見れる

①外資企業で働いている人と繋がりやすい

LinkedInは特にグローバル企業で働いている人は誰でもアカウントを持っていると言われているSNSです。

そのため、他のサービスよりも、外資企業で働いているOB/OGに訪問しやすいのが特徴です。

なので、外資企業で将来は働きたいと思っている学生におすすめだといえます!

②グローバルに活躍している人の経歴を見れる

上述の通り、LinkedInは外資企業に勤めている社会人の方が多いです。

またそのような方々の経歴を見ることも可能なので、今後のキャリアを考えたときに社会人の方がどんなキャリアを歩んでいるのかを参考にすることができます!

ナイキ
ナイキ
グローバル系の方と繋がるのは難しいのでグローバルに働きたい人には便利なサービスです!

8.Eight

Eight

出典:Eight

EightはSanSan株式会社が運営している名刺管理アプリです。

Eightには200万人以上の登録者がいるため、OB/OG訪問する時に役立ちます。

Eightの魅力を以下にまとめます。

  1. 名刺管理機能がある
  2. たくさんのOB/OG情報が見れる

①名刺管理機能がある

就活をしていて、社会人の方から名刺をもらって「後から連絡してOB/OG訪問をお願いしよう思ったけど、どこにしまったか覚えていない」 という経験をした方も一定数いらっしゃるのではないでしょうか?

名刺って小さいので、なくしがちですよね。

そんな方はEightを使えば名刺の管理ができるので、後からでもしっかり名刺情報を閲覧し、OB/OG訪問ができるのでおすすめです。

②たくさんのOB/OG情報が見れる

Eightは200万以上の業種が様々な社会人が登録しているため、多くの社会人と出会えるのでおすすめです。

ただ、OB訪問専用のアプリでないので、断られる可能性もあるので注意です。

ナイキ
ナイキ
名刺の管理がオンライン上でできるのは助かりますよね! 自分もたまにどっかいっちゃったりしていましたw

9.社長飯

社長飯

出典:社長飯

社長飯とは、その名の通り、社長とご飯が食べながらOB/OG訪問できるサービスです。

社長飯の魅力を以下にまとめます。

  1. 社長にご飯を奢ってもらえる
  2. 複数の社長が集まるイベントがある

①社長にご飯を奢ってもらえる

社長飯の魅力は何と言っても、社長にご飯を奢ってもらえる点です。

奢ってもらえる食事は、中華、和食など様々で、結構豪華な食事となっております。

そんな場所に行けるだけでも魅力的ですが、社長に会えるため、直接会社ができた経緯や、経営で意識している事など、経営者目線の話が聞けます。

社長に会いたい、社長になりたいと思う学生におすすめです。

②複数の社長が集まるイベントがある

基本社長(加えてたまに人事の方)対学生数人のイベントが多いです。

しかし、たまに社長が3人など複数集まるイベントもあります。

複数の社長と直接会える機会なんて滅多にないのでとてもおすすめです。

ただ、イベント参加ハードルは高くなるため、プロフィールを充実させましょう!

ナイキ
ナイキ
社長飯はよく利用していましたが、社長とここまで確実に会えるサービスはないと思います!

10.OBトーク

OBトーク

出典:OBトーク

OBトークは、株式会社アスレバが提供しているサービスです。

簡単にOB訪問ができ、企業のことについて質問ができるだけでなく、ES添削や就活全般の相談のために利用することもできます。

OBトークの魅力を以下にまとめます。

  1. 初回のメッセージは選択式であるため気軽に送りやすい
  2. 社会人に対する評判を見ることができる

①初回のメッセージは選択式であるため気軽に送りやすい

まず、初回のメッセージは選択式であるため学生は、気軽にメッセージを送ることができます。

例えば以下のような形です。

OBトークメッセージ

出典:OBトーク

ナイキ
このようにいくつかの選択肢からメッセージを選んで送ることができるので、気軽に社会人の方にアポを取れると思います!

②社会人に対する評判を見ることができる

次に、社会人に対する評判を見ることができる点です。

学生は、OB/OG訪問が終了したら社会人の方に対する評価としてコメントを送ることができます。

そのため学生は、事前に社会人の方の評判を見ることができ、OB/OG訪問をするかどうか判断することができます。

ナイキ
評判があると安心して社会人の方に訪問できますよね!

11.Twitter

Twitterアイコン

Twitterは、OB訪問に特化したアプリではありませんが、社会人の方と繋がりを持ちやすいサービスです。

SNSとして多くの人が利用しているため、すでに使いこなしている学生の方も多いと思います。

Twitterの魅力を以下にまとめます。

  1. DMでやりとりができる
  2. 学生からの相談を受け付けている社会人が多い

①DMでやりとりができる

まず、TwitterではDMでやりとりができるため、社会人の方にメッセージを送ることが可能です。

しかし、DMを開放している方にしか送ることができないので注意が必要です。

また、社会人の方の中には他のOB/OG訪問アプリより、Twitterの方がよく利用していることもあるので、話を聞いてみたい人が見つかったら一度DMを送ってみてはいかがでしょうか。

②学生からの相談を受け付けている社会人が多い

また、Twitterでは学生からの質問や相談を受け付けている社会人の方が多いです。

特に、企業の人事をしている方や就職エージェントで働いている方がいます。

ナイキ
そういった方にメッセージを送ると、すぐに対応をしてくれるので、就活のことを気軽に聞けると思います!

しかし、Twitterでは怪しい勧誘をしている方もいるので、注意して使いこなすようにしましょう。

12.Facebook

Facebook

Facebookも、OB/OG訪問の際に役に立ちます。

一般的に、FacebookはSNSとして使われていますが、OB/OG訪問として活用することも可能です。

Facebookの魅力を以下にまとめます。

  1. 利用している社会人が多い
  2. アプリを使っていない経営層と繋がれるチャンスがある

①利用している社会人が多い

まず、Facebookは多くの社会人の方が利用しています。

そのため、学生はOB/OG訪問のアポを取るチャンスがFacebookには大いにあります。

②アプリを使っていない経営層と繋がれるチャンスがある

また、OB/OG訪問アプリを使っていない経営層とも繋がれるチャンスもあるでしょう。

OB/OG訪問アプリに登録している方は、どちらかというと若手の社員の方が多めなので、企業の幹部や経営者の方とは繋がりを持ちにくいです。

ナイキ
経営層に会えるチャンスはそうそうありませんが、学生という特権を活かしてメッセージを送ってみることをおすすめします!

13.Clubhouse

Clubhouse

Clubhouseは、アメリカのスタートアップ企業であるAlpha Exploration Co.が運営しているサービスです。

2020年4月にサービス提供を開始し、短期間で急激にユーザー数を伸ばしており世界中の人々から注目を集めています。

Clubhouseの魅力を以下にまとめます。

  1. 音声のみで質問ができる
  2. アポなしで会話に入ることができる

①音声のみで質問ができる

Clubhouseは音声のみで話をすることができるので、気軽に質問がしやすいのが特徴です。

また、複数人と会話ができるので一度にいろんな人の意見を聞くことができます。

ナイキ
僕の知り合いにもClubhouseで就活の相談をしている人が何人かいました!

対面で話すのは少し緊張してしまうという方は、まずはClubhouseを利用して、気軽に質問をしてみてはいかがでしょうか。

②アポなしで会話に入ることができる

次に、Clubhouseではアポなしで会話に入ることができます。

Clubhouseでは、話が行われているルームにいつでも入退出することができます。

そのため、OB/OG訪問でよくある日程調整などのメールを送る必要がありません。

話を聞くだけであれば、いつでも就活の情報に触れられるので、Clubhouseは非常におすすめです!

OB/OG訪問アプリを使う上で注意するべき3つの点

OB:OG訪問アプリを使う上で注意するべき3つの点

ここまでで、どんなOB訪問アプリがあるのかを知っていただけたかと思います。

しかし、OB/OG訪問アプリを使う上で、いくつか注意しなければいけない点があります。

OB/OG訪問アプリをより上手く使いこなすためにも、これから紹介する注意点をしっかりと押さえておきましょう!

OB/OG訪問アプリを使う上で注意するべき3つの点を以下にまとめます。

  1. メッセージが届いたら24時間以内に返信をする
  2. メッセージを送るときは正しい敬語を使う
  3. 自分のプロフィールを充実させておく

順に解説していきます!

1.メッセージが届いたら24時間以内に返信をする

まず、メッセージが届いたら24時間以内に返信をするようにしましょう。

社会人になると、メールのマナーとして重要なので学生のうちから意識しておくことが大切です。

ナイキ
社会人の方はお忙しい中、連絡を取ってくれていることを忘れないでおきましょう!

また、返信が遅いと社会人の方にマナーが悪い学生と思われてしまうので気をつけましょう。

2.メッセージを送るときは正しい敬語を使う

次にメッセージを送るときは正しい敬語を使うようにしましょう。

これまでの学生生活では、敬語を使うことも少なかったと思いますが、社会人になる前にしっかりと敬語を使えるようにしておきましょう。

ナイキ
あっているようで実は間違って使っている敬語もあると思うので、この際に見直してみましょう!

また、OB/OG訪問の後には、お礼メールを送ることがあります。

OB/OG訪問のメールの書き方について詳しく知りたい方は「【例文あり】OB訪問の訪問依頼や返信メールの書き方を徹底解説!」をチェック!

関連記事

OB訪問のメールの書き方を知りたい!OB訪問のメールを送る時は何に注意したらいいの?今回はこういった疑問にお答えしていきます。OB訪問をしたいけど、メールをどう送ればいいかわからなくて困っ[…]

【例文15選】OB訪問で使えるメールの書き方【メールを送る際のマナーも】

3.自分のプロフィールを充実させておく

最後に、自分のプロフィールを充実させておくようにしましょう。

OB/OG訪問アプリを使っていて、面談申請してもなかなか承認してもらえないこともあります。

その場合は大体プロフィール情報が足りていないことが多いです。

逆の立場になるとわかりますが、人気企業の社員さんとなると毎日いろいろな学生から面談申請が来ます。

ナイキ
社会人の方は本業もあるので、プロフィールが充実してある学生とプロフィールが充実してない学生のどちらの申請を承認するかと言うと間違いなく前者ですよね。

プロフィール充実していると、社会人の方に興味を持ってもらいやすくなるので、圧倒的に承認されやすくなります。

ぜひみなさん自分のプロフィールを充実させてから面談申請をしましょう!

まとめ:自分に合ったOB/OG訪問アプリを使って上手に就活を進めよう!

OB訪問アプリまとめ

本記事では、OB/OG訪問アプリのメリット・デメリット、おすすめのアプリを紹介してきました。

今回の重要な内容をまとめると以下のとおりです。

  • OB/OG訪問アプリを使えば気軽に社会人の方とやり取りができる
  • OB/OG訪問アプリを使えば自分の出身大学以外の方からも話を聞くことができる
  • OB/OG訪問アプリを使うときはメールなどのビジネスマナーを守ること

近年は、年々色々なアプリが出てきて、とても便利な時代になってきましたが、デメリットもありますし、また、全て使ったら時間がなくなるので、自分に合うアプリを見つける事も大切です!

OB/OG訪問アプリを駆使し、色々な方と会い、様々な価値観を取り入れながら就活に取り組んでいきましょう!

ナイキ
ナイキ
最後までご覧いただきありがとうございました!YouTubeではさらに分かりやすい解説動画、Twitterでは更新情報を届けているので、チェックお願いします!
OB訪問アプリサムネ
最新情報をチェックしよう!
>【学生必見】Amazon Prime Studentが超お得

【学生必見】Amazon Prime Studentが超お得

Amazon Prime Studentは今なら6ヶ月無料で使える、学生向けの格安サービス!様々なジャンルのサービスをひとまとめの料金で利用可能です。月額たった250円でプライム会員とほぼ同等の特典が使えるサービスとなっています。仮に月に1度でもAmazonを利用する学生であれば、その配送料(400円)だけで150円もお得になります!

CTR IMG